新着情報

管理者日記(3日目)

2025.07.24

ケアプラン作成サービス ケアプラン作成サービス

関町居宅介護支援事業所

お客様宅のお庭に百日紅がきれいに上品に咲いていました(撮影許可いただいてます) お客様宅のお庭に百日紅がきれいに上品に咲いていました(撮影許可いただいてます)

おはようございます!こんにちは!こんばんは!
関町居宅介護支援事業所 管理者です。

ブログに関心を持っていただきありがとうございます。
今年の暑さは格別ですね!!!
地域の皆さま、福祉従事者の皆さまお変わりありませんか?

今日は一見小動物のようにかわいらしい、中身は芯の通ったBさんについて呟いてみようと思います。
Bさんは私の同期でもあり、とっても頼れる一人です。
私がいつもすごいなぁと感じるのは、自分の中で知らない事、分からないことについて,
とことん調べるという事。Bさんが持っている専門書も多く、困った時は本を借りて調べたこともありました。
私はどちらかというと、調べることなど後回しにしてしまう悪い癖があるのですが、Bさんは自分の疑問だけでなく周囲からの疑問についてもすぐに調べ始めます。そんな姿は私の足りないところを反省させてくれます。
もう一つあります(たくさんあります!)。何かの係を担当する際、仕事を全うするための努力を惜しまない姿勢です。中身が一つ上を目指した内容になっていることが多いと感じます。ただ行うだけでなく、やるからには良いものを目指してくれているという印象です。
そんな頼れるBさんも疲れた時には愚痴も言いたくなります。何か「ごにょごにょ・・・」聞こえたら、そんなときなんだと思っています。小声で聞こえにくいですが、それは疲れた姿を見せる際のBさんの配慮に感じています(この表現のニュアンス分かっていただけますか?)
最後に、いつでも素直にまっすぐに頑張っている姿が印象的なBさんとお伝えいたします。

私たち関町居宅介護支援事業所には5名のケアマネジャーが在籍しております。
また練馬区内に7か所(1か所は休止中)の同法人居宅介護支援事業所があります。
もし、資格をお持ちで「チャレンジしたいけれどどうしよう。。。」と迷っている方がいましたら、他の事業所でもブログ作成に取り組んでおりますので、見てください。そして少しでも興味を持っていただけましたら、一緒に働いてみませんか?

また地域の方で介護にお困りのことがありましたら、こんなケアマネジャーの事業所があったな。。。と思いだしていただけたら、嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

関町居宅介護支援事業所 管理者