当デイでは毎年 教員を目指す学生さんの 『社会福祉施設介護等体験事業』 の受け入れをしています。 今年も教員を目指す大学生が 介護等体験に来ています。 一人ひとりがしっかりと目標を持ち お客...
「日々、自分なりに自主トレをしたいけど何からしたらいいのか分からない。」 そんなお客様の声にお応えするため、 手指のリハビリグッズを制作することに。 手先の細かい動きができないと、食事に時間がかかるようになります。...
家族介護者教室では、日常生活の動作から 1. 新聞を読む 2. テーブルを拭く 3. カーテンを閉める 4. 靴下をはく の動作について、参加者の皆様と実際に動作をしながら、 その運動効能について考えてみました。 ...
10月13日(土)に家族介護者教室を開催しました。 今回は、家族の支援を受けながら家事や趣味を継続されている 2名の事例を紹介させていただきました。 農業を仕事とされてきたY様は、今は家庭菜園で野菜作りを続けています...
本日、家族介護者教室を開催しました。 当デイサービスセンターの 作業療法士である「広瀬あかね」が講師となり 「いつまでもあなたらしい生活を♪♪」 というテーマでお話をさせていただきました。 日常生活動作か...
前回制作過程をお伝えした秋の飾りが完成しました!! 栗、柿、りんご、きのこといった秋の味覚が満載です♪ 下から見上げながら、皆様つい「おいしそ~う!」 さり気なくトンボが飛んでいるのもすてきなアクセントで...
雨が続いていますね。 突然夏が終わり、突然秋が訪れた感じがします。 田柄デイサービスセンターでは、建物内であっても、 お客様に季節感を感じて頂けるよう 職員が工夫を凝らし、今日も頭を捻っております。 ...
9月13日、14日、15日と三日間に渡り、敬老会を開催いたしました。 職員一同、心を込めて準備させていただきました。 今年のお食事は天ぷら御前をご用意!! ボランティアの皆様と共に、祝賀ムード一色の一日をお過ご...
今年も田柄デイサービスのグリーンカーテンは とても立派に緑の葉が茂り 私たちの目を楽しませてくれました。 そして、今年も収穫したゴーヤを使って 『ゴーヤピザ』を作りました。 『自分の分は自分で作る!!』...
今月の男の料理クラブでは 『杏仁豆腐』を作りました。 キュウイとみかんをトッピングに乗せ 見た目もとてきれいに出来上がりました♡♡ お客様はとても効率良く 楽しそうに作って下さいました。 おやつの時...