中庭の紅梅が満開になりました。 紅梅は機能訓練室の窓のすぐ隣にあります。 「今年もきれいに咲いたね。」 「ここの梅は色がいいね。」 通りかかる方々から称賛の声が続々と。 いつもは見上げる梅も、立ち...
皆様からのリクエストで、もう一度『太鼓のストラップ』を作りました。 『ビーズ、ひも、太鼓』をご自分の好きな色を選んでいただき作りました。 杖、かばん、プレゼント用に・・・。 ひ孫様や妹様にプレゼントするそうです♪♪ ...
ひなまつりの恒例行事として『さくらもち』を作りました。 これが結構簡単に作れるんです。 材料は、白玉粉・砂糖・小麦粉・水・食紅・あんこです。 生地を作り、ホットプレートで焼き、あんこを包めば出来上がりです。 ...
毎月第一水曜日に行っている『男の料理クラブ』 今月は『男のおでん』でした。 いつもと違ったしょっぱいおやつも大好評!! 『大根もっとないの~』と声が上がりました。 来月は『春の蒸しパン』を予定しています。
女性職員からお客様へ日頃の感謝を込めて ホットチョコレートとチョコをご用意しました!! 甘くおいしい香りに『おかわりは?』との声も聞かれました。
2月3日は節分でした!! 邪気を払うとされる豆をまき 自分の年の数より一つ多く豆を食べて 一年の無病息災を祈るのだそう・・・。 田柄デイサービスでは・・・ 今年も『青おに』『赤おに』が『ウォー』と大きな声...
2月の2・3・4日に お客様が楽しみにされていました『寿司バイキング』を開催しました!! 厨房の職員さんが寿司職員になり、その場でじかに握ってくれました♪♪ あなご サーモン マグロ 甘えび はまち どれにしようかな・...
田柄特別養護老人ホームのショートステイ をご利用されたお客様のかばんに まあ、かわいい、太鼓のストラップがついています!! ショートステイの職員さんにお聞きして、 デイサービスでも作ってみました。 ペッ...
当デイサービスセンターでは 毎月『郷土料理の日』を設定して、各地域の郷土料理を提供しています。 今月は『茨城県』で、メニューは 『竜ケ崎コロッケ・栗とレンコンの煮物・大根おろし納豆』 でした。 お客様...
新年になると田柄デイサービスの廊下には 毎年、真っ赤な鳥居が出現します!! 初詣に行けなかったお客様は 手づくりの絵馬に願いを込めてこの鳥居に飾ります。 皆様の願いが叶いますように・・・。