「ボランティアさんいらっしゃーい♪」 今年度ももうひと息! コロナウィルスへの対策の一環として、ボランティアさんの活動が 現在お休みになっています。 ボランティアさんあっての練馬デイサービスと切に思っていますので、 状況...
毎月発行している「せきまち瓦版」をホームページ上でも公開させていただきます。 今年度の3月号になります。 ※2/19より感染症予防対応で面会をお断りしておりますが、 3/22(日)開催予定の家族懇談会は中止とさせていただきます...
沈丁花の甘い香りがただよい、春の訪れを告げています。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近の事業所の取り組みとして、以前より準備を進めていた 介護記録システムを先月より導入しました。 システムが導入された当初は、...
日ごとに春の息吹が感じられます。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、かみしゃくじいの家便り第85号を発行いたしました。 ぜひご覧ください。
3月3日は雛祭り。デイサービスでも雛祭りの行事を行いました。 昼食は〝雛ちらし〟を召し上がっていただきました。見た目も豪華で「美味しい」「綺麗ね~」と喜んで下さいました。 午後からは〝雛祭りポケネットゲーム〟を行いました。今年は個...
3月と言えば、桃の節句。 土支田デイサービスでは、 毎年センターの玄関に雛人形を飾り 3/3にかけての3日間で 昼食にちらし寿司をお出しし 節句のお祝いをしています。 雛人形をお出しすると、 お客...
関町特別養護老人ホームではひな祭りを開催しました。 今年は新型肺炎の影響で小規模になりましたが、早咲きのサクラ・雛人形との写真撮影や春らしい内容の絵本の読み聞かせを楽しまれています。 当日は天気も良くベランダから、カワヅサク...
新型肺炎(コロナウイルス)のニュースがあふれ、 様々なイベントが中止になっています。 併設の「練馬中学校」も休校になって、 平年であれば、進路が決まり、中学校生活への別れを 惜しむ姿や進路が決まって希望にあふれている生徒...
最近は暖かい日も多くなり すっかり春の日差しになってまいりました。 今年は、桜が咲くのも早くなりそうとのお話しもあります。 最近では、新型コロナウィルスの影響が心配されていますが、 1日も早く落ち着いて ...