朝夕もめっきり冷え込んできまして、夜寒が身にしみる頃となりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて今回は日ごろの活動のご紹介。写真は革細工活動のご様子を撮影したものです。 どんな作品が出来上がるのでしょうね。 1...
日ごとに寒気加わる時節となりました。皆様お変わりございませんか。 さて、かみしゃくじいの家便り第81号の発行です。 どうぞご覧ください。
不織布を用いて、お花の壁飾り(プランティングフラワー)を作りました。 見てください、この完成度!!! 難易度の高い手工芸でしたが、参加者の皆様集中して頑張りました。
今年も参加致しました。自衛消防審査会。今回は特養フレッシュ女子隊での参加でした。 多忙な業務の合間に予定を合わせて練習の成果を父の様な,母の様な眼差しで係長も施設長も声援しておりました。日頃の訓練があるから災害に役立つのですよね!防...
練馬区の主催で当事業団研修センターが行っている高齢者支えあい育成サポーター事業の卒業生で、富士見台特養にて活動してくだっさていますサポーターさんが 手編みで編んで下さいました膝掛けです。大きさも重さも塩梅良く早速秋祭りのアトラクション...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 先日、体力測定を行いました。 種目は、「握力」「30秒間立ち座り」「5M歩行」の3種目です。 「握力」は全身の筋力の状態、 「立ち座り」は下肢の筋力、バランスの状態、 「5M...