夏が終わりますね。大雨の被害が大きくて心配です。 9月に入ってからも蒸し暑いですので、こまめに水分補給をしてくださいね。 富士見台デイサービスセンターで8/24に夏祭りがありました。ヨーヨー釣りや射的、そして今年もスイカ割りをしま...
『輪投げ』『射的』『ヨーヨー釣り』『綿菓子』 の4コーナーをお楽しみいただいた後は、夏の風物詩『スイカ割り』で盛り上がりました! お写真をご覧ください! 見事に割れました!!!
8月27日14時より高松ディサービス内にて「第一回多職種連携会議」を「精神疾患の方への支援に関わる関係機関の連携について」をテーマに実施しました。 第一回多職種連携会議の前半では、保健所の機能や連携方法について(光が丘保健相談...
6月上旬に客様と一緒に植えたトマトとナスの苗。日照不足等の天候不順で成長が心配でしたが、やっと実をつけてくれました。数は少なめですが、美味しそうなトマトとナスを収穫しました。 収穫したトマトとナスを画材に、お客様が絵手紙を描いて下さ...
練馬デイサービスセンターでは8月19日、20日、21日の3日間 夏祭り を開催しました。 『輪投げ(参加賞あり)』 『射的』 『ヨーヨー釣り』 『綿菓子』 の各コーナーを回り、お楽しみいただきました。
納涼祭2日目は ジョウダンハワイアンズの皆様が 楽しい演奏会を披露してくださいました!(^^)!
もうすぐ夏休みも終わり また登下校の子供たちの声が 戻ってきます。 今年は去年と違い 少しづつですが過ごしやすい日も 出てきています。 しかし30度を超える日は まだまだ続きますので、 ...
★ご自分の体力を記録しました★ 7月下旬から8月上旬にかけて実施し た『体力測定』の結果を活動プログ ラムの一環として「記録用紙」に記入 していただきました。グラフにしてみ るとわかりやすいですね。 様...
7/19のブログ『脱水防止で出来るコト①』では、 スポーツドリンクなどで水分補給をしていることをお伝えしました。 ただ、飲み込みがよくない方にトロミをつけて提供しても、 お口に溜めてしまったりして、思うように摂取できないことが多...