毎月発行している「せきまち瓦版」をホームページ上でも公開させていただきます。 今年度の5月号になります。 特養1階ロビーにもウォーターサーバーを設置しました。 お客様やご面会のご家族などご利用下さい。
去年の秋に植えたチューリップの球根が春には見事に開花しました。 活動の合間にお客様と一緒に一生懸命水遣りを行い、カラフルなお花が咲き、皆様の目を楽しませています♪ 施設玄関前にもたくさんのチューリップが咲き、デイにいらしたお客様を...
今年の桜は例年に比べ長く咲いていたので4月の上旬に、敷地内の桜をグループに分かれて見に行きました♬ お客様たちも会話が弾み、「奇麗ね~♡」と皆様笑顔でご覧になっていました(^^♪ 桜をバックに記念撮影をし、皆様から最高の笑顔を頂きまし...
皆様が待ちに待った「ラ・カジャリスタ」さんのご披露がありました。 日頃見られない踊りをご覧になり、皆様食い入る様に集中してご覧になっていました。 フラメンコの見事なステップに合わせてお客様も足でリズムをとる方もいらっしゃいました...
10連休だったゴールデンウィークもあっという間に終わりました。 『令和』最初のゴールデンウィークということで、どのように過ごしても思い出に残るお休みになったのではないでしょうか。 さて、街には半袖姿も見られるようになってまいりま...
土曜日は入浴サービスがございません その代わり 外出活動を行っています 日頃の力を活かしていただき ローズガーデンに出かけました
豊玉デイの窓口横には、ずーっとメダカの小さな水槽がありました。 高齢者住宅にお住まいの方がお世話をされていたメダカちゃん。 豊玉デイで飼育しているわけではなかったのですが、『おはようメダカちゃん。』『卵産んだね!』『また来るから...
風船バレーで盛り上がりました。 デイサービスで良く行われるゲームの一つですが、実は複数の効果効能を含んだ活動です。 ・風船をいつでも打てるようにと集中力が高まります。 ・飛んでくる風船をどこに打ち返せばよいかと判断力も働き...
「ボランティアさんいらっしゃーい♪」 どこかで聞いたフレーズですね。 練馬デイサービスセンターは、現在数多くのボランティアさんに 力を貸していただいています。 シリーズ「ボランティアさんのご紹介」と題しまして、練馬デイ...
・私が田柄デイに来た10年前にはもうこのやり方でした。 今日のビンゴのお題は「しりとり」! デイサービスセンターの「ス」から始まり すずめ→めだか→からす→すいか と50ヶ。皆さまにお題を出していただきま...