毎年母の日は、5月の第2日曜日のGW明けすぐで今年は5月12日(日)でしたね。 温かく過ごしやすく春の季節がやってきました! 豊玉デイサービスセンターでは母の日ということで 「折り紙のカーネーションカード」や「カーネーションのマグネッ...
前回お届けした第1回目のお花見は 桜が咲かないびっくりな展開になってしまったため 桜が咲き始めたことをしっかりと確認してから リハビリとして屋外歩行がてら桜やつつじなどを見に出掛けました(^^)
5月もはじまりました! 豊玉デイサービスセンターでは毎年恒例の兜飾りです! 今年はやめておこうか?など職員間で話していたところ 「飾りましょう!」 「飾ろう!飾ろう!」 多数のお客様の声が!! お客様の強い要望で飾ることに♬
ソメイヨシノ・八重桜など桜の季節が終わるとともに、つつじがたくさん咲いています。 豊玉デイの庭には昨年のこぼれ種もたくさん芽を出しています。 朝顔の芽は植え替えを行いました。 他にも、ミントや大葉などたくさん芽が出ています。 ...
豊玉デイではお花見を以前より計画していました。 しかし暑さや寒さ、天候に左右されまくりされまくりで なんと第1回お花見の時には桜が2分咲き程度となってしまいました・・・ 皆さん楽しみにして下さっていたのでお花見か...
豊玉デイでは定期的に 【武蔵野音楽大学】の学生さんたちの演奏会を行っています。 大人気の行事です(^^)/
豊玉デイではリハビリを兼ねて、 定期的に外出レクを行っています。 今回は練馬区役所の展望台に行ってきました(^^♪
豊玉デイサービスセンターでは定期的に 事前申込み制の手工芸を行っています。 ・ちぎり絵アート ・根付け作品 ・パウダーマグネット などなど、季節や好みに合わせた簡単に行える手工芸です。 今回はその中の一つ...
3月2日は手作りおやつ【蒸しパン】を 皆さんで作りました(^^)/ 味はなんと4種!!! ・抹茶味 ・キャラメル味 ・黒糖味 ・チョコレート味
3月3日は【ひなまつり】!!! 今回はなんと、 中野区立歴史民俗資料館へひな人形を 見に行ってきましたよ(^^)/