みんな楽しみにしていたフラダンスイベント。 フラダンスグループ、ナナ・ナーモエの皆様、総勢20名の方々が来て下さりました。 ご利用者もレイを身に着けてノリノリ♪ かわいらしい子供たちの登場に「かわいいねー」「上手‼」と笑顔・拍手の...
大泉北敬老館では、ただ今 小さな、まちの写真展 を開催中です。 大泉学園緑町会さんより、貴重なお写真をお借りして、懐かしい大泉の写真を展示させていただいています。 皆様それぞれの「あの頃」「あの時」が思い出されるのでは...
皆様、桜の開花が待ち遠しい季節となりました。 3月20日は、春分の日です。春分の日は、昼と夜の長さがほぼ同じとなり、この日を境に昼が長くなり、春の訪れを感じられる日です。自然をたたえ、生物をいつくしむことを目的とした日です。寒暖差のあ...
土曜日コースで、年間を通じて実施している活動に 「宝くじゲーム」があります! 一年間の合計獲得賞金を競う長期戦の活動です。 毎月、獲得した賞金を1年間合計して・・・・ 今年度の一番最高金額は・・・・なん...
「カーレット」というゲームをご存じですか?卓上でできる、誰でも楽しめるカーリングがカーレットです! 2チームに分かれ、オリンピックで見るような大きいストーンではなく手のひらサイズの小さな赤と青のストーンを一人一投ずつ滑らせます。的の...
本日は卓球開放がありました。準備体操の後、広々としたホールで卓球台3台を使って思い思いに楽しんでいただきました。
本日は「季節のメッセージカード」を作りました。先生に用意していただいた絵を切ってお好みの場所に配置して・・・春の京都を旅してるような楽しいカードができました!
今月も俳句川柳作りを行いました。 「白菜の サイズ小さく 値は高く」 「ひなチョコは 愛でる間もなく 口の中」 「ひなの歌 孫の成長 楽しみに」 「ひな祭り 幾つになっても 嬉しいな」 お客様方とても上...
こんな大きな大根 取れたど~~!! 土支田デイサービスには大きなお庭があります 日光がサンサンと降り注ぐお庭の土はとっても栄養満点 何を植えても大きく 立派に育つんです(⌒∇⌒) 冬の野菜と言えば、大根ですね! ...