手工芸教室で『袱紗(ふくさ)』を作成しました! 袱紗は、冠婚葬祭で使用する金封を包む布 今回は着物の生地で裏地も付け手縫いで作りました♬ 皆さんチクチクと丁寧に集中され作っていらっしゃいました お月謝入れやチケット入れにしても...
皆様こんにちは! 3月に入りましたが、東京は雪が降り寒い日が続きました。 体調はお変わりないでしょうか。 今回は2月に開催しました街かどケアカフェについてご紹介します。 北町地区区民館で開催しております「ピラティスで...
今年度、残り1か月となりました。 皆様にとってどのような1年を送れましたか? 今回のお知らせのテーマは、『社会参加』についてです。 買い物や散歩、デイサービスに行くことも社会参加の一つになります。 日頃の生活を無理なく続け...
段飾りのお雛様の前に置かれた箱に球を投げ入れるゲームです。 「お雛様に向かってボールを投げるなんて可哀想だわ!!」と言いながらも、勝負となるとバンバンと投げて盛り上がり楽しまれている皆さまでした!!
練馬区福祉事業団の通所介護施設(地域密着型は除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来ないかと考えリハビリ新...
こんにちは。 3月になりましたが、寒暖差の激しい日が続き、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 富士見台デイサービスでは、今月もバラエティに富んだ活動をご用意して皆さまをお待ちしております。 お客様と一緒に新しい事にチャレンジしたり...
月に一度のお楽しみ、わくわく絵本さんが来てくださいました。 絵本の読み聞かせ、紙芝居、歌、オカリナ演奏、脳トレと内容の濃い一時間でした! どの内容も楽しみですが、オカリナ演奏が心地よい音色で聴き入ってしまいました♪ ...
雪降る寒い一日でしたが、デイルームでは ひな祭りのイベントで賑やかな一日となりました。 ポケネットゲームでは、豪華景品を目指して真剣勝負‼ ご利用者だけではなく、職員も参加して大盛り上がり。 「がんばれ~」「500点いける!...
3月の活動予定表とくるみ新聞を ご覧ください。 1日にフラメンコグループのラカジャリスタ様が、 ご披露に来てくださいました。 スパニッシュギターとダンサーさんの 情熱的なフラメンコに、 皆様どっぷり浸ってしまいました。 3...
3月に入りまして、陽気も徐々に春めいてきましたね! 今月も練馬デイサービスでは楽しい企画をたくさん用意しております。 「ねりまファンクラブ」などご覧いただければと思います。