間もなく6月も終わろうとしています。 高温多湿でうっとうしい日が続きます。 6月27日に定例の月例会を開催しました。 4月から毎月介護技術研修を行っております。 6月は、椅子に浅く座っている方を奥へ深く腰掛ける技術につい...
6月20日水曜日に田柄特別養護老人ホームの管理栄養士より 「感染症予防、食中毒予防」の研修を受講しました。 塩分控えめな調理についても学びを深めました。 5月頃より気温が高くなり、細菌も活発に活動する季節となりました。ペットボトル...
こんにちは。 去る6/15(金は)関区民ホールにて「ねりま♪福祉の仕事 合同説明会 in関町」が開催されました。地域の9事業所が、事業・お仕事の内容をご案内しました。 その後、各ブースごとに個別にご相談や質問をお受けしました。 ...
梅雨が明けたとたん、猛暑が続いていますが いかがお過ごしですか。 今回は訪問介護の仕事の紹介をします。 ホームヘルパーは、 介護保険の訪問介護サービスを利用し、 ご自宅で暮らすお客様の日常生活のお手伝いをしております。 ...
いつも通る道、見慣れた風景に谷原のガスタンクがあります。 ふと、見上げる下半分くらいのところが何かでおおわれており、工事をしているのかな?という風景でした。 (大きなメロンアイスみたいだったので思わず写真を撮ってしまいました。)...
梅雨入りとなりはっきりとしない天気が続いています。 今週の金曜日6月15日(金)に『ねりま♪ふくしの仕事 合同面接会in関町』に参加します。 時間:13:30~16:00 場所:関区民ホール 練馬区関町北1-7-2 福祉の...
5月は23日に月例会を行いました。 今月の研修は介護技術「排せつ介助」です。 最初に、新しい排せつケアアイテムの紹介を行いました。その特徴を学び、実際に手にして形状や材質を確認しました。 その後、22名のスタッフが3つのグルー...
5月16日に月例会を行いました。 今回は身体介護技術の研修を行いました。 お互いの爪を切ったり、清拭の方法や移動移乗の方法を 楽しく学びました。
平成30年度がスタートし2か月になろうとしています。 今年度より管理者が 松田 に変わりました。 サービス提供責任者は、今まで通り 松田、伊藤、玉置、片山 で担当させて頂きます。 写真は、4月の月例会の時のものです。 今年度もス...
色とりどりのバラがきれいに咲き、いい香りが漂う季節となりました。 田柄訪問介護事業所は、4月より常勤のケアスタッフ2名を含め41名のケアスタッフと サービス提供責任者5名という新体制でスタートしています。 今年度も地域の皆様...