作品展のご案内 3月8日(土)9:00~17:00 3月9日(日)9:00~16:00 はつらつセンター大泉にて、西大泉敬老館の事業で制作した書道、絵手紙、ものづくりなどが展示されます。 ぜひ、ご本人だけでなくご家族、ご友人をお誘いの上、ご...
こんにちは関町居宅介護支援事業所です。 長い寒波もようやく終わりそうでしたが、来週は一転して雨が降り条件次第では、大雪もあり得るようです。皆様急な温度の変化には気を付けて下さい。 私の家の近くの公園では、梅の木がありまだ蕾も多か...
今月の手工芸では「輪織のミニポーチ作り」を行いました。 職員お手製の編み機を使って、筒状に織り進んでいきます! 途中に素敵なチロリアンテープなんかを編み込んで・・・ 可愛いバックが出来上がりました! 自分で作...
練馬区福祉事業団の通所介護施設(地域密着型は除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、何をしているのかをお伝え出来ないかと考えリハビリ新聞を作成...
こんにちは。少しずつ春を感じられるような気候になってきましたね。 しかし、まだまだ寒い日がありますので、風邪等をひかないようにご留意ください
こんにちは。 機能訓練指導員の佐藤です。 練馬区福祉事業団の通所介護施設には、理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、何をしているのかをお伝え出来...
2月17日(月)おりがみ教室で『星の箱』を作成しました 手のひらサイズのコロッとした立体的な可愛らしい形状☆♬ 難易度が高かったご様子でしたが、出来上がると 「可愛らしいわね~。」 と喜ばれていました!
寒い2月となり最強寒波で寒い日が多くありましたね。 カレンダーや折り紙教室などの紹介をします(^▽^)/ 3月といえば「ひな祭り」ですね!
こんにちは、上石神井特別養護老人ホームの2月に行ったイベントを紹介させて頂きます。 2月は節分をおこないました。職員は鬼の被り物を着てお客様に豆に見立てたボールを当ててもらいます。楽しんで鬼にボールを投げられている様子を見られていま...
リラックスコーナーのご案内です。 20畳以上の広い空間に9台のリラクゼーション機器があります。 スカイウェル 6台 通電することで血液の循環を良くし 健康な体質づくりを導くものです。 全身用マッサ...