こんにちは(^o^) 今回は、デイルームからの景色をご紹介します! 練馬デイの自慢の1つは、 窓から見える景色です!(^^)! 目の前にイチョウ並木があり、 今の季節は、見事な黄金色で お天気が良い日は青空とのコントラストが ...
あっという間に12月になりました。 今年のうちにやっておきたいこと、会いたい人、、、 考えると毎年反省しているような。 大泉特養便りご覧ください!
11月23日にだいこんブラスが来所し 吹奏楽演奏会が行われました。 演奏曲目は、 ①手のひらを太陽に ②糸 ③川の流れのように ④日本昔話セレクション (金太郎・桃太郎・郎浦島太郎・花咲か爺・うさぎとかめ) 指揮チャ...
令和6年度 第2回 地域ケアセンター会議・地区協議体を開催しました
11月22日に、第2回 地域ケアセンター会議・地区協議体を開催しました。 テーマは、ひとり暮らし高齢者等が住み慣れた地域で安心して自分らしく人生を全うできるよう、練馬区が発行した「これまでの自分からこれからの自分へ わたしの生き方ノート...
くるみ新聞12月号と、 12月の活動予定表ご覧ください。 11月は音楽のボランティアさんのが 多く来所してくだり 盛り上げていただきました。
『令和7年1月団体利用抽選結果』 12月申込み、令和7年2月分の抽選結果を 掲載します。 ※毎月第1営業日が抽選日になります。 ブログには、抽選日より2日以内に掲載いたします。 ※団体利用の抽選結...
世の中が気忙しくなる師走の2日、本年度最後の囲碁ボールの会が開催されました。 最高気温17度の陽気に恵まれ、一年の活動の締めくくりにぴったりの晴れやかな日になりました。 初級者から上級者まで8人が参加し、個人戦と団体戦の2部構成...
今年度2回目となる季節のカード作りを11月29日㈮に開催し9名の方が参加されました。 今回は〇△□のパーツを組み合わせて雪だるまやツリー等の飾りつけをする クリスマスカードです。 先ずは、赤、黄色、青の3色からお好きな台紙を選び、先...
皆様 こんにちは 北町地域包括支援センターです。 今回は、本人ミーティングのご案内と報告を致します。 本人ミーティングは、認知症のご本人が集い、ご本人同士が主になり自らの経験や希望、 必要としていることを語り合い、自...