皆様、こんにちは! 富士見台デイの久保田です。 ゴールデンウイーク真っ只中、 今日は気持ちの良い青空でしたね。 こんな日は散歩に出ましょう♪ ということで、 ご近所の薔薇の綺麗なお庭があるお宅まで 散歩に出る...
4月に行われた〝送迎員会議〟にて『バック誘導』についての話が議題にあがりました。 新人職員・異動職員を含め再度全職員に向け《送迎マニュアル》を用いてのミニ研修を実施。 事故事例を例にあげ、バック誘導の必要性、バック誘導の正しい...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は、デイサービスで行っているリハビリプログラムの1つを紹介させていただきます。 それは、バランスマットを使った立位バランス訓練です。 写真ではお客...
新緑瑞々しい季節となりましたね。 光が丘の街を歩くと清々しい気分になります。 さて、ぴっかり通信 令和6年5月号です。 リハビリを目的とした屋外活動盛りだくさんで運営しておりますので、 どうぞよろしくお願いいたします!
5月スタートの今日は、強い雨が降り続く一日でしたが、 デイルームでは、玉入れゲームで熱い戦いが繰り広げられていました。 1位の方には、豪華?景品を。万歳をして喜んでくださいました‼
4月某日今年度第1回目の事例検討会を開催しました。 今回のコアメンバーは常勤職員2名、非正規職員2名の4名が担当。 事前打ち合わせでは『センター方式』のミニ研修を実施。 対象者の方について話し合い、目標設定をしました。 いざ事...
先日、ボランティアの【ナナナ・モエ】さんが土支田デイサービスセンターに来てくださいました!! 今回初めて来てくださり 準備中から本格的な機材が運び込まれ、 「どんなバンドなんだろう?」 「どんな歌を唄ってくれるのかな?」 ...
こんにちは。 今年は一足早く真夏の陽気になりましたね。 このところかなり暑い日もあり、これから来る暑さに負けないように 5月は後半から体力測定を行う予定です!(月間予定表には記載しておりません。) 毎回測定結果をお持ち帰りいただ...
桜の時期も終わり、今度は藤の花が見ごろを迎えています。 デイルーム入り口の「田柄の木」も藤の景色に変わりました! お客様にお花紙を使い、藤を作って頂きました。 見応えがある!と大好評です(^^♪
ソメイヨシノ・八重桜など桜の季節が終わるとともに、つつじがたくさん咲いています。 豊玉デイの庭には昨年のこぼれ種もたくさん芽を出しています。 朝顔の芽は植え替えを行いました。 他にも、ミントや大葉などたくさん芽が出ています。 ...