東大泉デイサービスセンターの華道は流派はございません。 皆さんのインスピレーションで自由にお花を生けていきます(*'▽') お花を手に取りパチンと切り落としサッサと生けていく方もいれば 悩みに悩みイメージが固まってから時間を...
4月の手工芸活動は二枚貝を使った根付を作りました。 和柄の生地にパーツをつけて犬や猫、キラキラのビーズでチョコレートっぽい根付が完成★ 個性が光ります!(^^)! みなさん真剣な表情で頑張って作った根付は可愛さも倍増です♪
千成ひょうたんの芽が出まし(^^)/★ 4月に入り千成ひょうたんの種を撒きました。みなさん一人一人願いを込めて撒きました。 たくさんのひょうたんができますように!
職員のギター演奏による歌おう会を開催しました。 今回は春を感じる演目を中心に12曲♪ 皆さん口ずさんだり手拍子をしたり盛り上げて下さいました。
豊玉デイではお花見を以前より計画していました。 しかし暑さや寒さ、天候に左右されまくりされまくりで なんと第1回お花見の時には桜が2分咲き程度となってしまいました・・・ 皆さん楽しみにして下さっていたのでお花見か...
デイサービスご利用のお客様に「〝レース編み〟を教えてください!」とお願いしたところ快諾。 ご利用中にレース編みの時間を設け職員が生徒なり約4カ月かけて完成しました!!! お客様(先生)と職員(生徒)が編んだパーツを見ると、一目...
長い間素敵な演奏・素敵な歌声・優しいお声かけ・楽しいお話でお客様・職員を楽しませてくださっていた音楽グループのみなさまが今回の披露にて最後の活動になってしまいました(泣)。 グループメンバーの中に80代の方もいらっしゃり、元気をい...
タイトルからは 何のことだか分からないかと 思います デイの敷地内に 大きな桜の木があるんです 仲良しのお友達と 花見をしました
こんにちは! 富士見台デイの細田です! 皆さん つつじ、今が見ごろです♪ と、いうことで、 練馬文化センター横にある 『つつじ公園』へ、 皆さんと歩行訓練も兼ねて外出してきました♪ 本日は、生憎の曇り空でし...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 ☆水芭蕉のカレンダー ☆鯉のぼりの壁飾り ☆大人のぬり絵 ☆その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は『水芭蕉のカレンダー』をご紹介...