豊玉デイでは定期的に 【武蔵野音楽大学】の学生さんたちの演奏会を行っています。 大人気の行事です(^^)/
午後の手工芸の時間にステンシルを行いました! 『ステンシル』とは型を使い文字や絵を布や木に転写することを言います。 今回は以前職員が作った水仙の型を使用し、その上からインクを付けたスポンジでポンポンすることで布に移しました。...
石神井公園へお花見に行きました。 丁度満開の時に見に行くことができました❀ 「こんなにいいところあったんだ!綺麗ね!」 等と仰いながら、桜を堪能されていました。 デイサービスに戻ってこられてからも、 「今日はいい日だった...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 ☆水芭蕉のカレンダー ☆こいのぼりの壁飾り ☆大人のぬり絵 ☆その他(DVD鑑賞・ゲーム・読書・ゆっくりする等) 今回は『こいのぼりの壁飾り』をご紹...
今月はフラダンスサークルの{レイ、プルメリア}の皆さんが来てくださいました。 ハワイアンの音楽とフラダンスにお客様も職員もうっとり♪ お客様も、レイ、プルメリアの皆様に振付を教えて頂き、一緒にフラダンスを楽しみました♪ ...
機能訓練の一環として、様々な場所へ外出しています。 今日は、光が丘区民センター前のロータリーを歩きました。 八重桜やサツキ、マンサク、コデマリ、モクレンなど、ひとところに多様な花々を見ることができます。 これは、光...
ソメイヨシノは見頃を過ぎましたが、田柄デイのお庭の枝垂れ桜が満開です! 他にもチューリップや、デイ職員がお客様に、「お花を楽しんで貰いたい!」と植えた、ガザニアの花も綺麗に咲いています。 お天気の良い日には、季節を感じな...
皆さん、こんにちは☀ 沢山の絹さやの実がなりましたよ! さっそく、園芸クラブのみなさんで、収穫をしました。 両手から溢れるほどの収穫ができて、 園芸クラブの皆さんに、お持ち帰り頂きました。 とても喜んでいらっ...