皆様こんにちは!大泉訪問介護事業所です。 新年度を迎え、慌ただしい日々を過ごされていることと思いますが、現在、ホームの桜が満開です!風がそよぐと花びらがハラハラと舞い落ち、春の風情を感じます。 一言に桜と言っても色々な種類が...
新年度始まりました。 今年度も田柄訪問をよろしくお願いいたします。 今年度はこちらのメンバーでがんばっていきます。よろしくお願いいたします。
令和6年度がスタートしました。 前年度の月例会において 3人のケアスタッフが勤続10年を迎え表彰式をしました。 ベテランのケアスタッフも最初はみんなドキドキの新人です。 いろいろな経験の中では楽しい事もつらい事もあったと思います。...
天気予報通り練馬も雪が積もり、施設の雪かきをしました。 幼いころは雪が積もるのを楽しみにしていましたが、大人になるとそうはいきません。 訪問介護も雪道ではありますが、事故のないよう注意を払いながら業務を行っています。 また...
明けましておめでとうございます。 健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。また「令和6年能登半島地震」により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 本年もより良い介護を提供できるよう職員一同サービス向上...
今年もあとわずかとなりました。 訪問介護事業は、在宅のお客様の生活に必要なサービスを提供する事業なので 年末年始もサービス範囲を縮小はしますが、現場は動いています。 さて、12月もケアスタッフと共に月例会を開催しました。...
12/19ココネリホールにて、介護スタッフ研修12月コース修了者向け就職相談会がありました。 ブース出展の参加は16法人でした。 研修を修了されたばかりの14名の方がブースに来てくださいました! ありがとうございました!! 訪問介護...
年内も余日わずかとなりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、今月の月例会は介護技術研修を実施して衣類の着脱介助を確認しました。 新型コロナの影響でしばらくお休みしていた技術研修でしたが、今回は沢山のケアスタッ...
日増しに寒くなってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、先日石神井管内で活躍されているケアマネジャーの方々の研修に参加させていただきました。 テーマは「利用者様のターミナル期をその人らしく生きていただくため...
早いもので12月23日金曜は冬至です。 冬の柚子の強い香りには邪気が起こらないという考えがあります。 柚子は実るまでに長い年月がかかるので長年の苦労が実りますようにとの願いも込められています。 11月23日~11月25日まで 関町特別養...