6月に入り、土支田デイサービスの中庭は あじさいが満開になっています。 朝の涼しい時間帯に お客様に散策をして頂いています。 中庭にはお花や野菜が植えられていますが、 玄関先が少し寂しいとの声もあり ...
5月から75歳以上の方々への ワクチン接種が始まっています。 当センターのお客様も 約6割の方の接種日が決まってきています。 ワクチンは、90%以上の効果を言われていますが スーパーマリオのスターを取った時の...
土支田デイサービスでは、 午後の活動の時間に 様々な効果効能を狙った 各種ゲームを行っております。 センター内で、写真付きでご紹介しているだけで 30種類のゲームをご用意しています。 ※その他にもたく...
土支田デイサービスでは、 午後の活動に効果効能を持って 様々なゲームも行っています。 特に季節に沿って、季節を感じて頂けるような ゲームや活動を行うようにしています。 季節ごとに行う「味覚狩りゲーム」は...
端午の節句と言えば「菖蒲湯」です。 菖蒲の強い香りが、「邪気を祓う」とされているとのことで 中国の方から伝わってきたと言われているそうです。 土支田デイサービスセンターでは 毎年この時期に「菖蒲湯」を実施して...
3回目の緊急事態宣言が出され 業種によっては休業要請も出され 不要不急の外出も言われるようになっています。 当センターは通常通りの営業をしておりますが 再度気を引き締め、感染対策をしていきたいと思っております。...
土支田デイサービスでは、 午後の活動を、大きく3つのグループに分かれ、 お客様ご自身に、活動内容を選択して頂いています。 今回ご紹介するのは、はつらつグループの 「すごろくゲーム」です。 その名の通り、昔...
土支田デイサービスセンターには 中庭があり、季節の草花や 作物を育てることで お客様に季節を感じて頂いております。 現在のセンターの中庭は 春のお花が満開に咲いています。 お客様にお庭の散策をして...
今年の桜の開花は早く 予定していた期間を前倒しして 近くに桜見物に行きました。 少人数で密にならないように注意し 満開の桜を見て頂けました。 ちょうど「かたくりの花」も満開で 春の陽気を存分に感じ...
気温も上昇し、桜も満開となりました。 当センターでも、当初の予定を前倒しし 午後の活動で、桜を見に出かけております。 緊急事態宣言も解除され 暖かさと桜の華やかさで 世の中も少しだけ明るい感じがしてきま...