9月21日の敬老の日に先立ち、 9月17日~19日までの3日間で、健寿会(敬老会) を行わさせて頂きました。 毎年、ボランティアの方々のご協力を得ながら 盛大に行わせて頂くのですが、 今年は感染症の影響で、ボラン...
土支田デイサービスでは、 午後の「個別活動」を、朝お客様に選択して頂く形としています。 活動を「芸術グループ」「はつらつグループ」「脳活グループ」 「個別活動」と4つのグループに分け、それぞれの活動内容を お客...
土支田デイサービスでは 午後の個別活動の時間に、お客様が何を活動されるのか 朝センターにいらっしゃった時に、個々に選択して頂いています。 「事前に選択して頂く」ためには、担当する職員が事前に 「何をして頂くか...
暑い8月があっという間に過ぎ 次第に秋の足音も聞こえてくるかなと思っていましたが やっぱりまだまだ残暑が厳しい9月です。 新型コロナウィルスと、新しい首相がどなたになるのか の話題で持ち切りですが、 30度...
土支田デイサービスでは、以前から 午後の活動をご自身で決める「個別活動」に力を入れてきました。 最近は感染症の影響から、ボランティア様の受け入れが難しいこともあり その「個別活動」の実施日が多くなってきています。 ...
夏と言えば・・・・ 「スイカ割り」に「かき氷」 今年も夏の風物詩を楽しんで頂きました。 スイカ割りは、今年は応援の皆さんで 大声を出しての誘導ができない為、 プラスチック製のバットで スイカの在処...
感染症の影響もあり 中々以前のような活動ができなくなっていますが 「調理レク」も同様です。 とはいえ、「おいしいおやつを作って食べたいの」との ご要望がお客様からもあり 今回は「あじさい牛乳寒天」を作り...
ジリジリとした暑い夏がやってきました。 こんな暑い日には ソフトクリームが食べたくなります。 土支田デイでは、毎年恒例 おやつにソフトクリームをお出ししました。 機械を使用し ご自身でソフトクリー...
新型コロナウィルスの感染者が 再度増えてきています。 見えないウィルスとの闘いは、長くなりそうです。 感染症について、様々なお話しが出ていますが デイサービスとして、 今私たちにできる目の前のことを、 ...
土支田デイサービスの中庭は たくさんの野菜は育っています。 毎日のようにお客様が中庭に出て収穫していますが、 まだまだたくさんの実りがあります。 せっかくなので、お庭メニューを作成し 皆さんの昼食にお出...