いよいよ今年もあと1か月となりました。健康に留意して元気に年を越しましょう。 土支田デイ 平成30年12月の予定、お便りです。ご覧ください。 ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話をどうぞ。 ...
いらっしゃい! このたびはみんなで手打ち蕎麦。 「昔はやったわねえ」なんて会話も聞こえていました。 ゆでたお蕎麦はお替り自由。 蕎麦湯もいただき、おなか一杯たいらげました。
今回の家族介護者教室は、東京都消費生活総合センターのご協力をいただき、出前講座「高齢者を狙う悪徳商法の手口と対処法」についてお話をしていただきました。 なかなか被害ゼロとはならない悪徳商法。敵も巧妙になっています。人の優しさ、弱さ...
最近では街中での大騒ぎが話題になってしまいますが、当センターでも「お楽しみハロウィンパーティー」を行いました。 今回、仮装したのはゲームで負けてしまったチームの皆様。負けた割にはちょっと楽しそう!いつもできない格好をすることってち...
秋も深まり、木々の色がきれいに染まってきますね。 土支田デイ 平成30年11月の予定、お便りです。ご覧ください。 ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話をどうぞ。 ...
今年も教育実習の大学生の体験実習をお受けしました。毎週1名ずつ5日間の体験でした。異世代の方々との交流はお互いに良い刺激となります。私達職員も若い人を指導する難しさを感じながら、私達の学びともさせていただいています。 どの学生も一生...
秋です。お芋の季節です。 今回のおやつ作りはさつまいもを使ったスイートポテト(アイスクリーム添え)でした。 甘いお芋と美味しいお茶で、午後の疲れも吹き飛びました。
10月はいろいろな世代の方の訪問がありました。大学生の実習、中学生の体験学習、小学生との交流会・・。 18日は幼稚園児との交流会でした。 かわいらしいお子さんとの交流は心が和みます。けれど、勝負となると大人げなく一緒になって夢中にな...
急に涼しくなり、何を着たらよいか考えてしまいますね。 土支田デイ 平成30年10月の予定、お便りです。ご覧ください。 ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話をどうぞ。 ...