当センターの通路には、物知りなお客様に職員がお願いして 漢字クイズ作って頂き、掲示させていただいているのですが… それの新作が出来上がりました! 簡単な問題と難問のバランスがとても素晴らしく、 お客様も 「これは分か...
先日当センターで運動会が行われました。 競技は「お玉リレー」「パンつかみ競争」の2種目。 「お玉リレー」 お玉で紅白球をリレーしていただきゴールに早く全部入れたチームの勝ち。 チームワークと腕の器用さが勝利のカギになります。 ...
朝晩の冷え込みを感じる季節になりましたね。 高松デイサービスセンターでは地元の小島米店さんのおすすめの新米を購入して 「新米祭り」を行っています。産地や銘柄による違いを感じていただけるでしょうか。 おいしいお米は人を笑顔に...
こんにちは! 道を歩いているとキンモクセイのいい香りがしますね!オレンジ色の小さな花がかわいらしく癒されます。気持ち良くて外を散歩したくなる季節ですよね! 今回は高松デイサービスセンターの看板男である森田所長の担当しているリハ...
すっかり秋めいて上着が必要な季節になりました。 先日家族介護者教室でフレイル予防の講座が開かれました。 過ごしやすく、お出かけのしやすい気候になりました。 密や人混みを避けて、上手に体を動かしたいですね。 10月の高松デイ...
今年も敬老会を開催させていただきました。 例年と違い、新型コロナウイルスの影響で ボランティアさんをお招きできませんでしたが、 お客様に喜んでいただけるよう、 行事担当職員が色々案を出してお祝いさせていただきました。 式...
夏の暑さも落ち着き、過ごしやすくなってきましたね。 高松デイサービスセンターでは、新型コロナウイルス対策を行いながら、今日も元気に営業しております。 活動においても感染予防を徹底したうえで、皆様の趣味や好きなものの活動が...
高松デイサービスセンターで毎年ハワイアンフェアを行い、 お客様にハワイの雰囲気を味わっていただこうと、 内装をハワイ風に、職員は1週間アロハシャツを着てお出迎えさせていただきました。 午前は。ハワイ雑学クイズを行いました、クイズ...
季節は初秋ですが、まだまだ暑い日が続きますね。 今朝、センターの中で虫の鳴き声が聞こえてきました。 調べてみると小さなコオロギが鳴いていました。 コオロギは外に逃がしましたが、虫の鳴き声からも秋が感じられますね。 9月...
こんにちは!8月に入り暑さも本格的になってきましたね。 水分補給をして熱中症に気を付けましょう!併せて、うがい手洗いの徹底と飛沫感染防止で新型コロナウイルスにも気を付けていきましょう! さて、高松デイサービスセンターでは毎...