高松デイサービスセンターの建物の外には、毎月掲示板で日々の活動や予定表を掲示しています。 季節の植物をモチーフにした飾りつけにして、毎月の活動予定表を掲示しています。 通りすがりの方の目に止まりますように。楽しい活動に気...
月に一度はお習字の時間があります。3種類の季節の文字を書いていただきます。 コロナ以前は、書道教室の先生が指導に来てくださいましたが、ボランティアさんにお願いできない今は、 ご自分でしっかりと字をしたためておられますよ。今...
高松デイ名物のたい焼きを作りました。 粉を混ぜて、卵を割ってお水を混ぜて…たい焼きの型に生地を流すのは皆さん緊張の時。 真ん中には丸めておいたあんこをそっと入れました。3分焼けるまではおいしくできるようにお祈りをして...
今日は薄曇りで少し肌寒い日ではありましたが、 園芸の上手なご利用者様と一緒に新しい苗の購入と花壇の手入れをしました。 高松デイサービスセンターのお隣は、立派な園芸店なので徒歩で買い出しに行けてとっても便利です。 そ...
二日間に分けて、高松デイサービスセンターでは大運動会を行いました。 職員は仮装をして盛り上げます。 種目はあんぱんつかみ競争に、ボッチャ(紅白玉をかごに投げます)、応援合戦で楽しまれました。 できたてのおいしいあん...
涼しくなったり、突然暑さが戻ったりなかなか安定しないお天気が続きますね。 今年は台風も当たり年のようで、皆様体調など崩されてはいませんか? 冬まではあっという間でしょうが、高松デイサービスセンターでは集団体操を続けながら...
お近くの幼稚園の園児と交流会を開きました。 コロナウィルス感染症対策として、今年は、駐車場でご対面させていただきました。 車椅子用リフト付きのバスに、興味津々の園児さんたち。 かわいい園児さんの姿に、みんな笑顔がこぼれてい...
デイサービス内の廊下には毎月四季折々の壁画を制作して飾っています。 今月は海の仲間たち。 また、毎月特大壁面カレンダーも作っています。 大きな数字を塗っていただく担当のご利用者様がいて、ご自分のお仕事、と心得ておられま...
うちわに花火をイメージした切り紙を貼って、黒い台紙に重ねて貼りました。 ステンドグラス風塗り絵を活用してかわいい金魚の絵柄も人気でした。 換気を行いながらの室内は、エアコンをフル稼働させても暑い時があります。 うち...
二日続けて盆踊り大会を開催しました。今年は踊れない方にも楽しく参加していただけるように、うちわを手作りしました。 東京音頭、東京五輪音頭、マツケンサンバ(盆踊り?)、そして一番盛り上がるのはやっぱり炭坑節! ほってー、ほ...