送迎員Aは今日もいろいろ考えます。 危険の予知(以下の画像を見て) ①トラック左折の為停止中(ウインカー点滅) 歩行者信号は青で歩行者は2名 トラック死角に歩行者がいる可能性あり ②自車は左折準備(ターンライト点灯...
【バックミラー①】練馬の地名今昔 練馬区が分離した昭和22年以前に住んでいた利用者の方は良く知っていそうですね? ①『伊保ヶ谷戸』の読みは? ←イボガイト 現在:下石神井6丁目 ②『蕪ヶ谷戸』の読みは? ←カブラガ...
すっきりしないお天気が続いていますね。 新しい型のコロナウィルスも猛威を奮い始め、、 戦々恐々の毎日ですが、引き続き感染症対策に気をつけて デイサービスセンターを楽しい場所であるようにと 日々頑張ってまいります ステン...
危険の予知(画像を見て) 送迎員Aは運転中に考えてます。 ①自転車←ヨロケたりしないか? ②歩行者←横断歩道を渡るか? ③対向車←停止するか否か? しない場合にはすれ違えるか? ④標識←制...
コロナが少し落ち着いてきたころから、麻雀倶楽部を再開しています この日は面子がみんな女性のレディースデー♪ 普段は男性の方が多いのですが、こんな日もあります 役がわからなくても、計算ができなくても、そこはご愛嬌♪ ...
もうすぐ七夕ですね。 今年は大きな笹をいただけたので、 玄関先とデイルームの中で飾りつけも豪華にいたしました。 皆様には飾りつけと、短冊にお願い事を書いていただきました ガールフレンドが欲しい、というお望みもありまし...
春から少しずつ進めてきているステンドグラス風塗り絵。 パズルのピースのように少しずつ塗っていくも良し。 全体的に塗ってから黒く縁取りを楽しまれても良し。 つるつるのOPP素材の袋に、油性のカラーペンで塗っている時の感触もまたよし。...
お料理教室では梅干し作りを行いました。 梅を洗って乾かします。 乾いたら竹串でへたを取ります。 この作業が大変です。 保存袋に梅と塩、お酢とホワイトリカーを入れて 封をしたら何回かゆすります。 仕...
関東では早くも梅雨入りしてしまいましたね。 少し肌寒く、感染症対策に換気を行いながらお過ごしいただくのも申し訳ないのですが、 体があたたまるようにいつもより体操の時間を多く設けて、お過ごしいただいています その他に...
長く続いたくもりや、雨の日もようやくおさまって、つかの間の晴れの日を皆様 いかがお過ごしでしょうか。 新緑の季節をぜひお楽しみください。 高松デイサービスセンターでは、 毎年恒例の高松農園での苗の植え付けも終...