練馬区福祉事業団の通所介護施設(関町デイ・地域密着型を除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来...
すこーしずつ気温が落ちつき 秋を感じるようになってきました。 豊玉デイでも秋を感じ始めています(^^) 前回のブログに貼られていた 壁画制作中の1枚です すごく集中していてカメラに気づいた方はいませんでした
お彼岸も過ぎ、日暮れが早くなって急に秋を感じる今日この頃です。 デイルームの壁画も、ハロウィンに模様替え。 あちこちにかわいいオバケが現れました。 10月は運動会や秋祭りも開催予定です。 体を動かし、秋を楽しみましょう!!
去年度に引き続き今年もリハビリの一環として 【外食レク】を開催しています(^^♪ おいしい物を食べながら利用者様同士の交流を深めたり、 屋外ならではの刺激に触れたりしながら 身体を動かすことを目的としています(^^)
残暑厳しく、記録的な暑さが続きますが、デイルームには秋が訪れつつあります。 壁画には柿の実がなり、葉も紅葉が始まりそうです。 柿の木の下には金木犀も咲いていますね。 9月はデイサービス一番のイベント、敬老祭を予定しております。 ...
練馬区福祉事業団の通所介護施設(地域密着型は除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来ないかと考えリ...