高齢者みんな健康プロジェクト 食べて 元気に ちゃんとごはん と いきいき栄養講座 11月21日(木)10時~11時 開催されました。 内容 電子レンジで手軽に作れる主菜を実施 高齢者のためのごはんテキスト ...
11月15日(金)併設施設(温水プール、児童館)で合同避難訓練を行いました。 プール正面玄関から火災が発生し、外階段が使用できない想定でした。 非常時の避難階段を使用し、南側駐輪場へ避難をました。 敬老館ではカラオケ開放に参加され...
12月の事業をご案内します。 楽しい事業を豊富にご用意しております。 ご来館をお待ちしております。 ●事業のご案内● 事前申込事業(先着順) 〇今月のつくってみよう 12/18(水)午前・午後 今月は【羽子板飾り...
11月のカレンダー「鮭」 わくわくカレンダーでは色々な素材を活用し、作品を作成しています。 秋の味覚「鮭」がリアルに仕上がり、鮭の皮がいぶされた香ばしさが感じられませんか。 ご興味のある方、是非ご参加ください。 楽しい事業...
10月5日土曜日 みはらっこフェスタ(三原台児童館)が開催されました。 雨が降る中、午前・午後で369名のご来館がありました。 毎年「ばあばの玉手箱」というコーナー名で参加させていただいています。 出店内容はご利用者が作成された1...
壁面「紅葉の庭」 もの作り交流会の参加者さんが、和紙にいろいろな色を重ねて紅葉色に仕上げました。 もの作り交流会は参加自由事業です。ご興味のある方、是非ご参加ください。 当日、お待ちしております。 楽しい事業を豊富にご用...
9月16日(月)敬老の日イベントが開催されます。 「三原台カルチャーまつり 2024」来て・見て・やって・三原台! 三原台敬老館ご利用者の作品展示や団体・事業ご利用者の発表会、サックスの演奏会など… 日頃の活動内容を見る...
図書コーナーができました。 練馬区立稲荷山図書館より、14冊の本をお借りしています。 小和室・ロビー(マッサージ機・スカイウェルを使用しながら)のゆったりスペースで閲覧ができます。 ボランティアさんと本の管理やリクエストを...
温かみがあふれる、手作りの秋… もの作り交流会の参加者さんが、和紙にいろいろな色を重ねて紅葉色に仕上げました。 紅葉の形に切った和紙を8月30日模造紙に貼って、完成予定となっています。 もの作り交流会は参加自由事業です。...
令和5年度 三原台敬老館ご利用者の皆さんが、たくさんのベルマークを集めてくださいました。 このベルマークは、7月に練馬区立橋戸小学校へ寄贈させていただきました。 令和5年度練馬区立橋戸小学校では、大型扇風機、鉛筆、封筒に交換さ...