○水彩色えんぴつクラブ 7月20日(金)午前・午後 今月は【ひまわり】を描きます。7.8月連続の事業です。 ○おりがみ広場 7月29日(土)午前・午後 今月は【朝顔とひまわりの壁飾り】を折ります。 〇...
○水彩色えんぴつクラブ 6月9日(金)午前・午後 今月は【蓮】を描きます。 ○おりがみ広場 6月10日(金)午前・午後 今月は【おしゃれな和風傘】を折ります。 〇川柳道場 6月6日(火)午前 ○三原台ボ...
春らしい気温になってきました。 暖かくなってきましたので、お客様のお顔も笑顔で溢れております。 5月のお便りをお届けします ご高齢の方がご利用される施設ですのでご利用の際は、コロナ感染予防の為、不織布マスク着用、三密を回避す...
写真はお手をはいしゃく・もの作り交流会で有志の皆様が作られた季節の壁画「雪椿(ゆきつばき)」です。 皆様、新年を迎えお元気でお過ごしのこととお歓び申し上げます。立春を迎えますがまだ寒い日が続きますのでお体にお気をつけください。 ...
写真はお手をはいしゃく・もの作り交流会で有志の皆様が作られた季節の壁画「ポインセチアのクリスマスツリー」です。 年末を迎え、寒さも厳しくなってまいりました。皆様におかれましては、お体に気をつけてお過ごしください。お元気で良いお...
写真にありますのは、お手をはいしゃく・もの作り交流会で有志の皆様が作られた季節の壁画です。 館内では、コロナ感染予防の為、マスク着用、三密を回避するなどのご理解ご協力をお願いします。 ※入浴は感染を避けるのが難しいため休止...
11月のお便り・カレンダーをお届けします。 写真の「菊の花」壁画は、お手をはいしゃく・もの作り交流会で有志の皆様に作成していただきました。 館内では、引続きマスクの着用、三密を回避するなどご理解ご協力をお願いします。 ...
10月1日 児童館の子供達へのハロウィンのプレゼントを製作します!!
三原台敬老館でのもの作り交流会は「児童館の子供達へのハロウィンのプレゼント」を製作します。 コロナ感染の予防のため、今回は皆様が心をこめて作られた作品を児童館の子供達へプレゼントします。 もの作り交流会 10月1日(土)10:...
ボッチャを9月24日(土)行いました。 事業名は「三原台ボッチャーズ」です。 参加された皆様から「楽しい、またやりたい。」と感想があり好評です。 今後、皆様でボッチャを楽しむ事業になればと思います。 次回は、10月1日(土)...