こんにちは!梅雨が明けていよいよ本格的な夏の到来ですね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 7/21、光が丘南地域包括支援センター多目的スペースにて、 認知症のご本人同士が語り合う「本人ミーティング」を行いました。 参加する...
令和3年6月18日(金)に、第1回 地域ケアセンター会議を行いました。 民生・児童委員、エリア内の居宅介護支援事業所と共に地域の高齢者支援等について話し合いました。 参加人数は23人集まりました。 内容は、①職員紹介 ②参加者挨...
こんにちは。段々と暖かくなってきて、過ごしやすい気候となりました。 皆さんいかがお過ごしですか? 光が丘3丁目に引っ越してきて、1ヵ月が経ちました。 銀杏並木の新緑がとてもきれいです。 今月は光が丘南地域包括支援センターに新し...
皆様、こんにちは。 3月22日に、高松地域包括支援センターが引っ越しをして、 名称も『光が丘南地域包括支援センター』として 新たなスタートを切りました!! 場所は、光が丘3丁目。光が丘南通りの交番の裏になります。 オレンジの看...
皆さんこんにちは。 暦の上では、春ですがまだまだ寒い日が続きますね。 寒い日は、お風呂で体を温めると血行がよくなり、日々の疲れを癒し、気分をリラックスさせてくれます。 しかし、そんな癒しの時間が一歩間違うと、命の危険にさらされ...
新年明けましておめでとうございます。 2021年の年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 さて、昨年11月19日にツクイ練馬光が丘デイサービス,地域の関係者と 共催での発表会を行いました。今回はコロナ対策として本会場と ...
こんにちは。朝晩の冷え込みもあり、 朝起きるのが辛くなってきましたね。 皆さま快適な睡眠はとれていますか? 睡眠は体と心の元気の源です。 快適な睡眠を得るためには、それを妨げるストレスなどの刺激を 少なくすることのほかに ...
皆さまいかがお過ごしでしょうか? 新型コロナウイルスが収束しない中、「新しい生活様式」が求められています。 今年は猛暑と言われてます。マスク着用をする上で熱中症予防が欠かせません。 気温、湿度の高い中でのマスク着用は要注意です...
新緑の時期がやってきました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 新型コロナウィルスの影響で、「密集、密接、密閉」の3密に関する注意喚起がなされています。 高松地域包括支援センターでは、感染防止に取り組みながら 「親...
皆さんこんにちは。 春キャベツが美味しい季節になりました。 春キャベツは甘みがあって美味しく栄養も満点です。 いいキャベツは、 1、形 「形は丸く小さい物」 2、葉 「柔らかくて、薄い葉、巻きはゆるい物」 3、重さ「持っ...