こんにちは。 機能訓練指導員の佐藤です。 練馬区福祉事業団の通所介護施設には、理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、何をしているのかをお伝え出来...
来月の手工芸では、バラ(フェルト)のメモスタンドを作ります!
来月の手工芸ではバラのメモスタンドを作ります! フェルトで作ったバラのスタンドはとってもお洒落です♪ お客様方の手工芸のご参加、お待ちしています!
お客様にご協力頂いて、朝顔のお飾りを作りデイの入り口に飾りました。 赤や青の綺麗な朝顔が涼し気で、夏の暑さも和らぎます(笑) お身体大切に、夏乗り切りましょう。
今日の活動は輪投げ大会でした。 皆で行う輪投げ大会はとても盛り上がります。 「それいけー」と声を掛け合って応援したり、 輪投げが入ると「よっ!お見事!!」と拍手が飛び交います! 輪投げ大会、みんなで楽しみまし...
午後の活動で「あいうえおゲーム」を行いました。 「あいうえおゲーム」とは、田柄デイ考案の50音を使った、脳トレゲームです! 「あ」から「ん」までのカードを組み合わせて、お題に合った言葉を作ります。 例えば・・・・「...
デイサービスの自由時間、皆様和やかに過ごされています。 暖かいお茶を飲みながら、談笑してくつろいだり、 毎日の日課、新聞や雑誌を読まれたり、 音楽鑑賞を楽しんだり様々です。 ゆったり過ごした後は、リハビリ体操...
7月の7日、8日に七夕会を行いました♪ 七夕ゲームを行い、短冊に願い事を書き、昼食は特製具沢山「七夕ちらし寿司」を堪能して頂きました! 七夕ゲームは、天の川で待っている彦星様を目指して、織姫をす~っと滑らせ出会わせる内容で...
今日は機械を使って一時間の音楽レクを行いました。 講師をお招きし、普段とはまた違うバランスの取れた体操や脳トレを皆さんに体験して頂きました。 いつものリハビリ体操とまた違う新鮮な一時間でした!
ゴーヤが順調に育ち、今年の初ゴーヤが実りました! 定期的にゴーヤの手入れに来て下さるボランティアのM様、毎年有り難うございます。 まだゴーヤの葉も育ち途中ですが、今年も立派グリーンカーテンが出来そうです。 暑い夏がや...
「スタジオプアイリマ」の皆さんがフラダンスのご披露に来て下さいました。 ハワイアンの踊りに癒されて、元気になれる一時でした! 皆様もウクレレの音色に乗せて、ハンドモーション(手話)の振付をつけて踊りました♪ スタジオ...