田柄デイ7月の郷土料理は、島根県の「じゃぶ汁」でした!! 「じゃぶ汁」は、豆腐や野菜類を煮込んでいるうちに、 じゃぶじゃぶと水分が出てくる ことに由来しているそうです(^^)/ お鍋で簡単に調理でき、 煮込むことで具合の...
梅雨明けも間近になり、田柄の木に朝顔が咲きました! 今回の朝顔はお客様に絵具で色染めをして頂き、淡い絶妙な色合いに仕上がりました♪ 田柄の木には「外出の機会が少ないお客様にも季節を感じて頂きたい」と発案者のK職員の想いも込...
田柄デイサービスでは、毎月一回硬筆の時間を設けています。 字を書く練習は手先のリハビリにもなり、集中力も養えます。 硬筆のお時間は皆様集中して、黙々と取り組まれています。 幾つになっても勉強は大切で、良いものですね♪
管理栄養士さんから「脱水」と「郷土料理」のお話をして頂きました。
毎日、暑い日が続きますが田柄デイサービスではお客様の皆様、元気に過ごされています。 先日、田柄デイサービス、特養の管理栄養士のHさんから、これからの時期に気を付けたい脱水症状と毎月一回ご提供している郷土料理のお話をして頂きました...
ボランティアのM様と梅雨の雨のお陰でゴーヤのグリーンカーテンが大分出来てきました! ゴーヤも初収穫しました♪今年のゴーヤはとても立派な出来栄えです! 思わず「ゴーヤチャンプルにしたら美味しそうだな」と考えてしまいました!(笑)...
「七夕」が終わってしまいましたが、田柄デイサービスでは...先週、七夕の要素を取り入れたゲームを行いましたよ(^^)/ 天の川に見立てた得点表に向かって、織姫のイラストが貼ってある紙コップの中にゴルフボールを入れ滑らすように投げ 得...
7月7日は「七夕」でした! 田柄デイでは七夕にちなんだお昼ご飯を、今年は7月6日~8日の3日間提供させていただきました(^^)/ ちらし寿司には星を型取ったにんじんやオクラ、副菜の煮物にも星の形のしんじょうが彩を添えとても華やかなお...
7月7日は七夕ですね。 お客様のお願い事を短冊に書いて頂きました♪ 皆様が書かれたのは「健康で過ごせますように」「元気で生きたい」「平和でありますように」等など 色々な思いが込められていますね♪ 皆様のお願い事が叶います...
今月の手工芸クラブではハート形の香り袋を制作しました♪ お好きな色のフェルトを2枚選んで頂き、型に添って裁断し編み込むようにし ハートの形を作ています。 茶葉を入れるフィルターにラベンダーのドライフラワーを入れ口を閉じて...
皆さまこんにちわ!! 田柄デイサービスセンターでは6月より「披露ボランティア」が開始されています。 今後も感染状況を見ながら、色々なイベントを企画してまいります!! さて、えくぼ7月号・活動予定表ができました。 ぜひ、ご覧くだ...