
今日の午後のメインの活動は、 「一攫千金を目指せ!宝くじゲーム!!」でした。 何となくイメージはつきますが・・・・・ かなり手作り感満載(''ω'') 三ケタのお好きな数字を18こ書いていただき...

5月(春)のお楽しみのひとつ・・・ 久しぶりに揚げたての天ぷら 「春野菜の天ぷら」をご用意させていただきました! 春の味覚、太いアスパラと 今年はエビが2本です(*^^)v 「こんなにいっぱい食べられるかしら?!...

コロナ禍で以前は遊びに来てくれていた幼稚園の子供達とはずっと会えていません。 さびしいなぁ~、と思っていたら・・・ しばらくぶりに「zoom」を使って交流ができましたよ! デイのお客様は、「zoom」なんて初めての方が殆ど...

字は書かないでいるとどんどん忘れてしまいます。 特に漢字は本当に忘れてしまいますね。 今日は活動は「硬筆」 久しぶりに字を書いたわ!という方が たくさんいらっしゃいました。 やっぱりたまには鉛筆やペンを...

今年も始まりました! 田柄デイ恒例のグリーンカーテンプロジェクト!! ボランティアのMさんを中心に ゴーヤの苗を植えましたよ。 去年はあまり収穫できなかったので 今シーズンは期待大! でも、一番の...

夏も近づく八十八夜~ 今年の八十八夜は5月の2日でした! 八十八夜に摘んだお茶を飲むと、 無病息災で長生きが出来るとか・・・ そこで、今日は「茶摘ゲーム」をしましたよ! 緑の洗濯ばさみをお茶の新芽...

施設の中庭の花壇には 春になると毎年綺麗に チューリップの花が咲きます! デイルームでも 春らしく可愛い花束を・・・ おしゃべりしながらの針仕事って とっても楽しいですね!

ある朝、職員が折り紙を持ってテーブルに行くと・・・・ М様が1枚取り出し、器用に何か折ってくださっています。 あっという間に「かぶと」が出来上がりました! 運動が好き、と細かい作業にはあまり参加されなかったМ様 ...

ゴールデンウィークを前に 季節のペーパークラフトでは 端午の節句「かぶと」を作りました。 紙を切って出来上がる 簡単なものですが、 皆様に季節を感じて頂きたくて K職員が用意してくれました。 ...
