暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 ショートステイでは夏の風物詩と言える色とりどりのヒマワリがご利用者の協力で満開を迎えております。 また、現在夜空に花開く花火を皆様と作成中です。 作品はお土産としてもお持ち帰...
このたびの西日本で発生した平成30年7月豪雨により被害に遭われた方々とそのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 さて、かみしゃくじいの家便り 第68号を発行いたしました。 ご覧くださいませ。
少し前になりますが、縁ユニットでおやつの会を開きました。 みなさんからのリクエストもあり、おやつは大泉学園にある和菓子屋さんの菖蒲の花の和菓子をチョイスしました。 見た目もとても綺麗で、味も「美味しい」と大好評でした!またリクエ...
じめじめした日が続いていますが、体調はくずされていませんか。 すずしげなおやつが好評な季節になりました。来月はミニ流しそうめんを予定しています、どうぞ、お楽しみに!
水無月に入り、蒸し暑い日が多くなりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか。 さて、今月のかみしゃくじいの家便りが完成しました。 ぜひご覧ください。
すっかり、半そでの季節になりました。こんにちは、管理栄養士の宮坂です。 気温の変化に体調を崩しがちです。そんな時は酢めしが食欲をそそりますよね。 いろどりもかおりもよい「ちらし寿司」は人気献立のひとつです。
若葉が萌える好季節となりました。皆様お変わりなくお過ごしのことと存じます。 さて、かみしゃくじいの家便り 第66号が完成しましたのでご覧ください。 木の芽どきの体調の崩しやすい季節ですので、お身体をおいといくださいませ。
今はもう散ってしまいましたが、今年も施設の前に綺麗に桜が咲きました。 お天気も良かったので、お一人づつ声をかけて桜を見て外をお散歩しました。 風が吹くと桜吹雪になり手を伸ばして花びらを掴もうとされる方や、「目の前でお花見が出来る...