上石神井特別養護老人ホームでは昨年に引き続き ボランティアさんのご協力でゴーヤを植えました。 今年もすくすくと育ち、お陰様で収穫の時期を迎えています。 見るも涼しげで食べるのも良し。 施設へお越しの方々へお配りすると、とても...
管理栄養士の宮坂です。 7月24日と8月5日の土用の丑の日は「うなぎ」を楽しんで頂きました。 たくさんの入居者さまの期待を受けての登場です! おかげさまで皆さまに大好評!「おいしいねえ~」とあちらこちらに笑顔がこぼれました。 さぁ...
連日の暑さのなか、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 さて、上石神井の家便り7月号を発刊いたします。 今月は施設内研修についてご紹介しています。 ぜひご覧ください。
管理栄養士の宮坂です。今日はNew ワゴンの紹介です!お飲物やおやつを楽しむときは「えらべる」って感じがうれしいですよね。ちょっとした甘味もワゴンにゆられてくるとあら不思議!上等なおやつに は・や・が・わ・り!明日は引き立てのコーヒーを...
名前 カメちゃん 性別 メス 年齢 20歳(推定) 上石神井特別養護老人ホームではカメちゃん(ミドリガメ)が皆様をお出迎えしています。 およそ23cmもある大きな彼女ですが、性格はとても穏やかで、いつも私たちを癒してくれます。 ...
管理栄養士の宮坂です。雨降りで外出ができないので、ユニットでたこ焼きをつくることにしました。ソースのおいしそうな香りが食欲をそそります。皆さん、あっという間に召し上がってくださいました!また来月も一緒に作りたいですね!
連日雨が降り、本格的な梅雨となっていますが 皆様お元気でお過ごしでしょうか。 さて、上石神井の家便り6月号を発刊しましたので ぜひご覧ください。 今月号は施設職員の取り組みをご紹介します。
本日は上石神井当別養護老人ホームの1F和(なごみ)ユニットにて ボランティアの猪又先生による歌の会が行われました。 先生には月に2回、定期的にお世話になっております。 今日も【ふるさと】や【雨降りお月さん】などの唱歌を大きな声で歌...
上石神井特別養護老人ホームの2F地域交流スペースにて ボランティアグループ【レインボー】の方々によるハーモニカコンサートが行われました。 昭和のヒットソングから唱歌まで、ハーモニカやギター等が奏でる音楽に皆さんうっとりされていまし...