午後のひと時、こちらのテーブルでは「昭和スターかるた」が拡げられています。 「ほら、この人、あれに出てたわよね~。」 当時のときめきを思い出して、表情が華やぎます。 皆さん、どんなお嬢さんだったのかしら? お客様のウ...
現在、向山庭園でお客様の川柳を飾っていただいています。 落ち着いた空間の中で、センス良く飾っていただいた作品。 デイサービスの中で鑑賞するのと、また違った趣があります。 お客様もとっても喜んでいらっしゃいます。 ...
今日から、七夕飾りを始めました。 天井に届くくらい立派な笹も、たくさんの願い事と、華やかな飾りつけで 重そうですね。 7月7日、織姫と彦星が会えますように・・・
練馬デイサービスセンターでは、私たちにもできる地域貢献をと考え、 ベルマークを集めています。 ご利用者様・ご家族様・職員の自宅から集まったベルマーク。 先日、代表5名で南町小学校の副校長先生に届けてきました。 ちょっと前に...
練馬デイサービスセンターでは、防災訓練に合わせて起震車を呼んでいます。 今年も避難訓練に続いて、地震体験を多くのお客様に参加していただきました。 回を重ねるごとに「私も乗ってみたい!!」という方が増えています。 職員は...
昨日から、目の前にある練馬総合グランドで何やら消防車が来て準備を進めていました。 何があるのかな~と見ていると、 「練馬消防団 消防操法大会」です。 紺色の制服に身を包んだ消防団のみなさんが集まってきました。 「何かやって...
練馬デイサービスで参加希望の多い人気のクラブ、書道クラブです。 お客様の中で書道のお得意な方に先生役を担っていただき、進めています。 今回のお題は「衣替え」 「バランスよく、上手に書けてますねえ。あと、お名前をいれて...
6月6日は梅の日 「今日、梅の実収穫しなきゃ!!!」 と、デイサービスの庭の梅の収穫をしました。 去年よりもたくさん実がついていて、わくわくします。 手で届くだけでのおおきな洗い桶にいっぱいになりました。 たくさんの梅...
今月から全体で行う体操にテーマを持って取り組んでいきます。 6月は「着替えのしやすい身体づくり」=更衣動作強化月間です。 作業療法士の指導のもとに、皆さん真剣に体を動かしています。 皆さんの生活が少しでも快適なものに...