『洗濯』という生活動作を取り入れたゲームを行いました。 角ハンガーに靴下とハンカチを干して、取り込む時間を競うゲームを行いました。 対戦型のゲームでハンガーを持つ職員も緊張の面持ちです(笑)。 トーナメント方式で勝ち進んでいた...
今年は桜の開花も早かったですが、ツツジの開花も早く、満開に近い状態に(汗)。 急いで『ツツジ公園』への外出行事を午後の活動プログラムに組み込み実施しました! みなさまとても喜んでくださり「私はピンクが好き」「きれいね」とお声も弾...
練馬デイサービスでは初となる『キックボウリング』を行いました。 ボウリングのピンはペットボトルにカラフルな色水で重みをつけました。 いざ、スタート!してみるとなかなかピンが倒れません…。 工夫① 途中で水の量を減らしペ...
とある日、デイサービスご利用中のお客様より「相談があるんだけど。」とお声がかかりました。 お話を伺うと「お花を調べようと思って買ったんだけど、俺には使えない。だからあげようと思って持ってきた。」と、電子辞書をお持ちになられていまし...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *さくらんぼのカレンダー *お花の吊り下げ飾り *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回はお花の吊...
毎年この時期になると練馬デイサービスセンターには大きな『こいのぼり』が泳ぎだします♪ 担当者は毎年趣向を凝らし、準備を進めています。 今年はこいのぼりの台紙の色を選び、台紙の色に合わせてうろこを貼っていただきました。 うろこの数...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *さくらんぼのカレンダー *お花の吊り下げ飾り *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は〝さくら...
今年度も《運動レク》を実施しております。 《運動レク》とは、職員と一緒に施設内の屋外を1周(2周される方も)します。 建物の裏側には植物がたくさん生えており、お客様に職員が草花の名前を教えていただきました。 とくに〝ふき〟の所...
桜の花が散ったあとは新緑の緑がまぶしくなってきました。そして、送迎車の車窓から紫色や白色の〝藤の花〟が見られています。藤の花を見てみなさま「今年は早いね。」「なんだか毎年早くなる気がするね。」とおっしゃられていました。 デイサ...
ふれあい書道展に出展したみなさまの賞状が届きましたので、表彰式をしました!! みなさまの作品はどれも素敵ですが、賞状になって戻ってくると特別感が増しますね。 今回は『特選』の方も数名いらっしゃり、拍手喝采♪ 次のふれあい書道展に...