今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *オニのカレンダー *椿の壁飾り *刺し子 *大人のカレンダー *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は〝椿の壁飾り〟をご...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *オニのカレンダー *椿の壁飾り *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は〝オニのカレンダー〟を...
1月下旬、午後の活動の時間に壁面制作を行いました。 今回の壁面はデイルーム後方の壁面です。 黄色やピンクなどパステルカラーの折り紙を用いて〝福寿草〟を制作。 2枚の花弁を重ねて貼り付け、お花紙で作った茎に差し込んで1つのお花...
練馬デイサービスセンターでは定期的に『送迎員会議』を開催しています。 送迎員を中心とした会議で、所からの報告事項・事故事例の情報共有・送迎時の危険個所・お客様個別の確認等を行っています。 今回は機能訓練指導員による福祉用具の使用...
新年会④の続きです。 新年会シリーズも最終回となりました(笑)。 新年会の締めくくりは獅子舞! まずは獅子舞の名の通り、正面で〝舞い〟を披露。 その後各テーブルに回り、お1人お1人の頭を噛んで回ります。 頭を積極的に差し...
(新年会③の続きです) おみくじを引き運試しをした次は〝初笑い=福笑い〟をお楽しみいただきました。 《おかめ》と《ひょっとこ》のどちらかを選んでいただきチャレンジ♪ 見守ってくださっている後方のお客様方より「上!上!」「右!...
(新年会②の続きです) 初詣といえば おみくじ ですよね!! 新年会参加のお客様1人1人におみくじを引いていただきました。 1日1つだけ〝大大大吉〟が入っており、みなさまドキドキです♡ 両日ご利用のお客様より「今日も昨...
新しい年が来たと思ったら、もう2月ですね。 陽が暮れるのも少しずつ伸びてきました。 同時に春も少しずつ近づいていますね。 まだまだ、厳しい寒さは続きますが、体調特に 乾燥していますのでお部屋の湿度にも留意しながら過ごしていただ...
(新年会①の続きです) 今年の新年会のスタートは『初詣&おみくじ』からスタート。 代表の方に前に出てきていただき参拝。 みなさまも代表者の後方で各自手を合わせておられました。 ※鳥居はお客様と職員の手作りです 新年会...
練馬デイサービスセンターでは1月11日と12日の2日間午後の活動にて『新年会』を開催ました♪ 昼食は毎年恒例の『寄せ鍋(一人鍋)』をご用意。 「家で一人じゃお鍋できないから嬉しいね。」お客様からのお声が♡ お食事前には今年1年の多幸と...