今月開催予定の『作品展示会』に向けて準備を進めています。 今回はかわいいウサギの人形(置き飾り)を制作していただきました。 ウサギの衣装はフェルト 布を縫い合わせて作りますが、みなさま針仕事はお手の物♪ 少人数で作業していただい...
早いもので、11月に入りました。朝晩の冷え込みが増してきましたね。 これから年末…そして冬へと季節が変わっていきます。 練馬デイでは10月に運動会を行いました。 ぜひ、練馬ファンクラブや他のブログもご覧いただければと思います...
運動会が始まりました(PART2)! プログラム1 開会式 プログラム2 選手宣誓 プログラム3 準備運動 プログラム4 玉入れ プログラム5 中間発表&応援合戦 プログラム6 タオル徒競走 プログラム7 総合発表&表彰式 ...
運動会が始まりました♪ プログラム1 開会式 プログラム2 選手宣誓 プログラム3 準備運動 プログラム4 玉入れ プログラム5 中間発表&応援合戦 プログラム6 タオル徒競走 プログラム7 総合発表&表彰式 プロ...
運動会当日がやってまいりました! デイルームには万国旗&〝うんどう会〟の看板が飾られています。 お食事は運動会メニュー。 運動会といえば〝お弁当〟ですよね♪ かわいらしいお弁当の昼食となりました。 昼食前にはノンアル...
運動会前日、今回初めて行う競技の予行練習を行いました♪ 競技名は『タオル徒競走』 両足を交互に動かしタオルを引き寄せるゲームで、タオルの先には水が入ったペットボトルが。 タオルを引き寄せ、先にペットボトルにタッチした方の勝利とな...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *ケイトウのカレンダー作り *トンボの置き飾り *大人のぬり絵 *刺し子 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は『トンボ...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *ケイトウのカレンダー作り *トンボの置き飾り *大人のぬり絵 *刺し子 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は『ケイト...
10月上旬華道ボランティアの方が秋らしい素敵なお花を届けて活けてくださいました。 今回も縦一列に並べて活ける作法の『生花』の作法の作品。 お花の本数などいろいろ作法があるとのこと。 職員も勉強になります。 お花の名前のポップも...
10月の音楽レクは秋の歌を中心にお楽しみいただきました。 途中でカラオケ♬を入れながらの歌&歌1時間。 この日は11月の寒さというとても寒い日でしたが、歌を歌い心も体も暖かくなりましたね♪