10月に開催される〝運動会〟に向け準備開始! まずは10月上旬の活動の時間に運動会の看板作りをしました。 今年の運動会の看板はちぎり絵(ちぎり文字)で制作。 折り紙を千切って配色を考えながら文字型に貼り付けていきます。 「う」「...
10月初旬の午後の活動壁面制作の時間に『稲穂』作りをしていただきました。 工程①ハサミで型を切る 工程②4種類の葉をのりで貼る 工程③こよりを貼る 工程④お花紙でお米1粒1粒丸めて貼る 今回のメインの作業は〝工程④〟です。...
毎月開催している『会議』の日には、職員が講師役をする『所内伝達研修』と『センター方式を活用した事例検討会』を実施しています。 練馬デイサービスセンターでは前期後期(4月~9月、10月~3月)に分かれ2名の方の環境づくりを実践。 センタ...
午後の<手工芸>の活動では『小物入れ』を制作しました。 ①プラスチックのカップに和紙を貼り付け乾燥させる ②①カップに絵具で模様をつけていく ③希望者は星や花の飾りを貼り付ける 作業工程はとっても簡単♪ 今回は筆ではなく...
暑さもだいぶやわらぎ、過ごしやすい日が増えてきましたね。 まだ、日中暑くなる日もありますが、季節は秋! 季節の変わり目ということもあり。朝夕と昼間の寒暖差も出てきますので、体調には十分に 注意してお過ごしください。 練馬デイ...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *お花のお皿 *イチョウのカード *刺し子 *大人の塗り絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回はイチョウのカードをご紹...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *お花のお皿 *イチョウのカード *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は『お花のお皿』作りをご...
デイルーム整容台上の壁面には黄色いコスモス畑、 リハビリ室にはピンク色のコスモス畑が出来上がりました!!! こちらの素敵なコスモスは午後の壁面制作の時間を用いてお客様と一緒に制作しました。 コスモスの数が勝負! 黙々と手...
練馬デイサービスセンターでの1番のイベント『敬老会』を開催しました! お客様に楽しんでいただける&ご満足いただける敬老会になるよう担当者は会議を重ね、練習(?)も重ねました。 準備を進めていざ当日! 今年度の敬老会も3部構成...