
毎年の今頃(12月中旬)は恒例の『忘年会』『新年会』の看板作りを行っています。 『年会』はどちらにも使えるので『新』と『忘』を取りかえます(笑)。 細かく切った折り紙で文字をちぎり貼りしていきます。 途中で「あれ?なんだか字が...

デイルーム後方には大きな雪だるまが出現しました! 雪だるまの雪・鼻・口はお花紙でお花を作り貼り付けました。 かわいい赤い手袋はお客様の手縫いです! また素敵な模様編みのマフラーもお客様が編んでくださいました!! 振っている雪...

練馬デイサービスセンターデイルーム後方の壁面には四季を表現する『木』があります。 今回は秋バージョンから冬バージョンに♪ 冬は星がきれいに見えるということで〝夜の星空〟をイメージして制作☆ 数々の星は型を取りハサミで切り取ってい...

練馬デイサービスセンターでは毎月事例検討会を実施しています。 お1人のお客様に焦点を当て、全職員でお1人の方について検討する貴重な事例検討会は毎回職員それぞれが大きな気づきを得ることができています。 今回の事例検討会では、前回検...

今回の運動レクは雨天の為、施設内屋外歩行ができませんでしたので、機能訓練指導員が『ゆる×らく体操』を行いました。 こちらの『ゆる×らく体操』は参加率ほぼ100%の人気の活動です。 『ゆる×らく体操』が終わると「せっか...

今回の所内伝達研修は『感染予防-ノロウイルス対策-』を行いました。 看護師が講師となり、吐瀉物の処理の方法を実践を交えてながら指導。 1つ1つ順番に職員が見本となり学びました。 いざという時に職員が混乱しないよう、しっかり対...

前回の来訪より日をあけずに華道ボランティアの方が来てくれました♡ 練馬デイサービスセンターでも毎月『華道』の活動を実施しています。 今回は11月に行われた華道の様子をご覧ください。 練馬デイサービスセンターでは男性のお客様の参...

11月某日華道ボランティアの方が来てくださいました♪ 早いもので、今回で5回目の来所。 毎回素敵なお花を活けてくださり、感謝しかありません。 お客様ともお顔なじみとなり、ボランティアの方の声が聞こえると玄関に来られ華道を見学。 ...

12月に入り街はすっかりクリスマスの雰囲気ですね♪ 練馬デイサービスセンターでもクリスマスを感じられる空間があります。 デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面には大きなクリスマスツリーが登場! △のパーツにお好きな飾り付けをし...

デイルームの大きな窓から見えるイチョウの木も色づき、落ち葉も多くなりました。 練馬デイサービスのデイルーム内では紅葉狩りができますよ(笑)。 こちらの作品は午後の活動の『壁面制作』で作った紅葉の壁面となります。 紅葉やイチョ...