
今年度第2回所内研修は『認知所ケア基礎研修』でした。 認知症ケア基礎研修を受講した職員3名が、研修内容を復習し応用を含めて30分の研修を企画、実施。 4大認知症の名前、特徴、対応方法などをわかりやすく説明。 また不適切な表現(表...

今年度第1回目の有料手工芸を開催しました。 今回は下記の手工芸をご用意♪ ◎さくら便利マスクケース(扇柄・花柄) ◎オーナメント(カンパニュラ・ポピー) ◎アクアリウム(金魚・スイレン) キットが届く前より楽しみにされ...

練馬デイサービスセンターでは毎月「体を動かそうゲーム」というネーミングの活動を実施しています。 名前の通り体を使った活動なのですが、決まったルールはなく、当日の担当職員が内容を決めて実施しています。 今回の職員はサイコロを用いて...

今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *うずまきの壁飾り *7月のカレンダー(あさがお) *刺し子 *大人の塗り絵 *その他(読書・DVD鑑賞・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は『うずま...

今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *渦巻きの壁飾り *7月のカレンダー(あさがお) *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(読書・DVD鑑賞・ゲーム・ゆっくりする等)

4月から取り組んできたA様の事例検討会もまとめの月となりました。 取り組んでみての結果を職員一人一人から発表してもらいましたが…司会進行者の笑顔を見ると、嬉しい意見が出たことがわかりますね。 じっくり時間をかけお一人の方につ...

七夕当日は『七夕ゲーム~*星積みゲーム*~』をお楽しみいただきました☆彡 ★型の裏にペットボトルがくっついているパーツを10個先に積み上げた方の勝利!という対戦型のゲーム☆ バックミュージックは〝たなばたさま♪〟 参加者のみなさ...

今年もお客様と一緒に七夕飾り作り&飾り付けをしました。 ※毎年立派な笹は近隣の方からご寄付していただいています。 参加してくださったお客様は、午後の活動の時間いっぱい制作してくださっていました。 毎回思うことですが、本当にお客様...

7月7日の七夕を迎える前に、七夕飾りを制作しました。 笹の葉に飾る七夕飾りは、笹が届く直前に制作予定。 今回は天井から吊るす大きな飾りを作っていただきました。 金色・銀色の折り紙で星を作るグループ。 お花紙でお花を作るグル...

夏と言えば「あさがお」ですね(笑)。 実は練馬デイサービスセンターの職員の中で「あさがお」が大人気♪ 壁面や選択活動など「あさがお」を選ぶ職員が多く、今年はあさがおがいっぱいになるねと話しております。 第1弾はデイルーム後方...