今回の『選択活動』は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *タンポポのお部屋飾り *コースター作り *大人の塗り絵 *刺し子 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) ここではコースタ...
1月10日のブログで紹介させたいただいた〝近隣の小学生の贈り物〟のお返しに、お客様と一緒に手作りゲームを制作しプレゼントしました。 3月の修了式間際となってしまった為小学生との交流はできませんでしたが、担任の先生より「早速児童と遊びた...
練馬デイサービスセンターでは、残念ながら3月でお別れになってしまった職員が3名いました。 そして4月からは新しい仲間(職員)を迎えてのスタートとなります。 年々開花が早くなる桜ですが、練馬デイサービスセンターの季節を表現する...
令和4年度が始まりました。 遅くなりましたが、4月の予定も添付しました。 石神井川沿いの桜は咲き始めたと思っていましたら、もう・・・少しずつ散り始めてきましたね。 春らしい暖かい日も増えてきましたね。 練馬デイサービスは職...
練馬デイサービスセンター廊下の壁面には春らしい桜とうぐいすが飾られています。 吊り飾り風の作品で、風が吹くとゆらゆら揺れてかわいらしくなっています。 桜の花は、桜型になっている台紙にピンクやピンク柄の折り紙を千切って貼り付け...
デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面にはパステルカラーのかわいいチューリップといちごが飾られています。 こちらは午後の活動でお客様と一緒に製作しました。 まずは折り紙でチューリップを折り、ブーケ型の台紙に貼り付けていき...
3月16日の深夜、久しぶりに大きな揺れを感じる地震があり、東京でも一部の地域で一時的に停電が起きました。ライフラインの大切さを痛感するとともに、いざという時の準備が大切だということを改めて考えさせられました。 ご自宅におかれましても、...
練馬デイサービスセンターでは毎月『個別趣味活動』を行っています。 今回は下記の4つの中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、うめとうぐいすの壁飾り 2、毛糸の帽子のブローチ 3、ぬり絵 4、その他(読書...
練馬デイサービスセンターでは毎月『個別趣味活動』を行っています。 今回は下記の4つの中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、うめとうぐいすの壁かざり 2、毛糸の帽子のブローチ 3、塗り絵 4、その他(読...
3月3日は桃の節句。 練馬デイサービスセンターでもひな祭りをお楽しみいただきました。 玄関入って直ぐどーっんと、7段飾りのひな人形があります。 立ち止まってご覧になるお客様多数。昔話にも花が咲きます。 朝の脳トレプリント...