
3月の活動予定等が・・・整いました 今年の冬は例年に比べ寒さが厳しいでしたが、少しずつ春の空気になってきました。 体調には十分にお気をつけてお過ごしいただければと思います。 新型コロナウイルス感染症も、収束する目途が見えな状...

1月の個別趣味活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、2月のカレンダー作り 2、ペンケース作り 3、刺し子 4、大人の塗り絵 5、その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)

1月の個別趣味活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、2月のカレンダー作り 2、ペンケース作り 3、刺し子 4、大人のぬり絵 5、その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)


【福笑い】 福笑いはお正月に遊ばれる日本の伝統的な遊びですね。 初笑いにぴったりです♪ 練馬デイサービスセンターでは、大きな〝おかめ〟と〝ひょっとこ〟をご用意。 ホワイトボードに貼り、お客様全体に見えるように工夫をしました...

【獅子舞】 獅子舞には疫病を退治したり、悪魔を追い払ったりする意味があるそうです。 また、獅子舞が人々の頭を噛むのもその人についている邪気を食べるという意味があると言われています。 獅子舞に頭を噛まれるとその年にご利益がもたさ...

昨日は関東地方に雪が降り、練馬デイサービスセンターの周りも雪景色となりました。 立春を過ぎてもまだまだ寒い日は続きますので、体調管理に気を付けて過ごしていきたいものですね。 寒い季節はどうしてもお部屋の換気が滞りがちですが、...

今年の【新年会】もお客様と楽しく行うことができました♪ 『獅子舞』で健康を願い 『福笑い』で初笑い 『おみくじ』で運試し 『今年の抱負』を1人1言伝えていただきました。 お食事はもちろん新年会メニュー♡ 寒い季節に...

12月末最後に製作していただいたお正月飾りは『羽子板』です。 立体的に!豪華にしたい!!と職員も気合が入ります。 羽子板は段ボールで厚みを出し、本物に近づけました。 デイルームにいらっしゃったお客様に「羽子板をご希望される方...

デイルーム後方の壁面には〝四季を表現する木〟があります。 紅葉の秋が終わり、現在は雪の結晶=冬景色となりました♪ こちらも午後の活動の時間にお客様と一緒に作成しました。 雪の結晶は切絵で表現。 ハサミを使った細かい作業とな...