7月7日を前に、お客様に短冊を書いていただきました。 七夕飾りは7/3~7/4の3日間で作成。 定番の輪飾りや貝殻つなぎから、彦星&織姫やヒラヒラのついたお星様など新しい飾りなどたくさん作っていただきました。 笹が届いたら直ぐに飾りつけ...
東京も梅雨明けまでもう少しとなりましたが、毎日蒸し暑い日が続いていますね。 暑い日が続く夏になると疲れが抜けにくくなったり、食欲がわかなくなることはありませんか? これといった病気ではないのに身体の不調が続いてしまう…&hell...
東京都の梅雨はまだ明けていませんが、練馬デイサービスセンターの壁面には色鮮やかな あさがお が咲きました♪ 絵葉書のような、素敵な壁面に見上げるお客様(職員)多数。 ジメジメした陽気も、さわやかに…なるかしら??? ...
6月の午後の活動の中で〝7月のカレンダー作り〟を実施しました。 スイカとマリンの2つの絵柄からお好きな絵柄を選び、制作開始です。 *型取り⇒切り取り⇒レイアウト⇒貼り付け⇒完成♪ 同じパーツでも、貼り方によって全...
6月の個別趣味活動は ①コースター作り ②藤の短冊作り ③アジサイ作り ④大人の塗り絵 ⑤その他(テーブルゲーム・読書・ゆっくりする等) 上記5つの活動の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 「出来上がった...
練馬デイサービスセンターでは毎月〝運動レク〟として施設内敷地を1周(屋外歩行訓練)する活動を実施しています。 運動レクを開始してから、普段は見ることができない建物の裏側にはたくさんの植物が生息していることに気が付きました。 屋外...
現在練馬デイサービスセンターのリハビリ室の壁面と、デイルーム整容台上の壁面には、傘&アジサイが展示されています♪ 午後の壁面制作の活動の時間と、お帰りの送迎車待ちの時間等を用いて制作していただきました。 紙テープで雨を表現しました...
6月に入り25~30度の夏日が続く日も多くなってまいりました。 まだ体が暑さに慣れていないこの時期は、気づかぬうちに熱中症や脱水がすすんでいることもあり、こまめな水分摂取や体調管理が大切になってまいります。 デイサービスでは室内の温度...
5月某日、運動レクを予定していましたがあいにくの雨模様。 屋外歩行ができませんでしたので、この日は我が練馬デイサービスセンター機能訓練指導員による『健康講座』を開催しました。 今回のテーマは〝転倒予防〟です。 転倒予防の為の講...