前回の事例検討会から早1カ月が経ちました。 この1カ月の取り組み、取り組んでみての課題、感想、気付きを挙げ再検討しました。 A様のことを思うがために時折職員視点での話し合いになってしまう場面もありましたが、A様の視点に立っての話し...
5月某日お帰りの送迎車待ちの時間にお客様に楽しんでいただける活動を新人職員が考えてきました! 5月ということで〝兜の箸袋〟をお客様と一緒に作ってお持ち帰りいただこう!と意気込みました♪ 折り方を順番に示した物をホワイトボードに貼り、...
5月の個別趣味活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、カーネーションのマグネット作り 2、こいのぼり作り 3、大人の塗り絵 4、DVD鑑賞 5、その他(テーブルゲーム・読書・ゆっくりする等)
5月の個別趣味活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、カーネーションのマグネット作り 2、こいのぼり作り 3、大人の塗り絵 4、DVD鑑賞 5、その他(テーブルゲーム・読書・ゆっくりする等)
5月の個別趣味活動は下記の中から選んでいただきました。 1、カーネーションのマグネット作り 2、こいのぼり作り 3、大人の塗り絵 4、DVD鑑賞 5、その他(テーブルゲーム・読書・ゆっくりする等)
今年は各地例年よりはやい梅雨入りとなっています。 練馬デイサービスセンターでは5月上旬 アジサイ が咲きました♪ 今回初めて壁面担当となった職員が、企画・準備・進行と頑張り。かわいいアジサイが完成!
今年度もデイルームの後方の壁に四季を表現する木を作ることが決定しました。 夏の担当者は〝新緑の緑〟をイメージ。沢山の葉が必要となりました。 そこで、運動レクや帰送前の送迎車待ちの時間を用いてお客様に葉を作っていただきました。 ...
今年度も練馬デイサービスセンターでは、センター方式を用いた事例検討会を開催してまいります。 今年度第1回目の事例検討会は、 ・認知機能の低下をご家族様が心配されている ・デイサービスご利用時に職員がもっと関わりをもつ必要がある...
季節は廻り5月5日のこどもの日がやってまいりました。 練馬デイサービスセンターでは5月4日~6日までの3日間菖蒲湯をお楽しみいただきました。 菖蒲を手にとり「立派な菖蒲だなぁ。」「菖蒲湯に入れると思わなかった。嬉しい。」等お客様のお声...
5月に入り気温が25度を超える日もみられるようになってきました。この時期に気温の上昇とともに注意したいのが紫外線です。紫外線が最も強いのは8月ですが、5月でもピーク時の9割に達する紫外線量が地上に降り注いでいるそうです。 晴れている日の...