今年の節分は2月2日でした。 2月2日が節分となるのは124年ぶりとのこと。 新型コロナウイルス感染拡大予防対策によりゲーム等の活動は自粛しておりましたが、季節の行事は楽しみましょう♪と感染予防対策を講じて実施しました。
練馬デイサービスセンターでは1月15日・16日の2日間『新年会』を開催しました。 今年は新型コロナウイルス感染拡大予防対策により活動の制限を行っているため、数か月前から担当職員は頭を悩ませ、新年会らしく、楽しく、お客様の笑顔を引き出せ...
デイルームの壁面に大きな〝かまくら〟が登場! かまくらの中には牛の親子がこたつで温まっています。 雪はお花紙で表現しました。 かまくらはお花紙をお花の形に開いていただき、降っている雪はお花紙を丸めていただきました。 ...
毎月の会議の中でリスクマネジメント委員会からの報告を行っています。 その中でリスクマネジメント委員会内のリハビリ担当職員より日々の業務で介護方法の統一や見直しなどの提案があり、必要に応じてミニ研修を実施。今回は椅子から車いす、車い...
12月下旬練馬デイサービスセンターでは〝お楽しみ会〟を開催しました。 毎年職員の演し物をお客様に楽しんでいただき、お客様からも好評を得ている活動となっているため、新型コロナウイルス感染拡大予防対策を十分に行いながら実施しました。...