認知症の方がその人らしく過ごすことができるデイサービスを目的に実践している事例検討会も今年度5回目を迎えました。 毎回大切な気づきがあり、職員の大きな学びの場となっています。 今月は第6回を予定しており、先月に検討した内容の成果と...
午後の活動の時間を用いて〝絵馬〟作りを行いました。 新型コロナウイルスが猛威を振っている今現在暗いニュースが多いと思いますが、明るい未来を想像・期待し、願いを込めて作りました。 お好きな柄を切り取り、お好きな位置に貼り付けて...
現在デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面には、かわいい〝獅子〟が踊っております。 制作風景を写真でおさめることができなかったことは残念ですが、この獅子の表情を見ていただければ、楽しんで制作してくださったと想像ができると思いま...
緊急事態宣言が発令され、人が多く集まる場所を避けることなどが言われており、家に閉じこもりがちな生活を過ごされている方も少なくないと思います。 外出や運動の機会が減ることで、高齢者の方にとっては「動かないこと(生活不活発)」による健...
12月最後の営業日に飾り付けを行ったお正月飾りがもう1つありました! 毎年恒例の〝連凧〟です。 1ヶ月程前から準備を進め、活動の合間の時間を利用しお客様の凧の塗り絵のご協力をいただきました。 お1人両面(2枚)凧の塗り絵が必要と...
令和3年1月7日に国から東京都を含めた一都三県を対象に緊急事態宣言が発令されました。 発令を受けて練馬区からのデイサービスセンターは「お客様・ご家族様の生活を継続する観点から、これまでどおり感染防止対策を講じた上で運営を継続します。」...