


なにやら真剣に見ておられますね・・・ 今年度は新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、ボランティアのみなさまと盛大に忘年会を開催することができませんでした。 例年であれば、歌あり笑いありのにぎやかな年忘れ忘年会の開催ができ...

先日ブログで出題した〝さて、これは何になるでしょう?〟の答えは… ≪忘年会の看板≫でした。 和柄の折り紙を扇型に折り、扇を4つ貼り合わせ〇にして完成。 いつもはお花紙で花文字を作っていましたが、今回は趣向を変えてみました♪ ...

クリスマス目前の午後の活動の時間に〝クリスマスツリー〟作りをおこないました。 1枚の色画用紙に切り込みを入れ、中央に合わせて折っていくだけで完成♪ 作業工程を言葉にすると簡単ですが…実際の作業はなかなか難しかったです。 正...


今年も残すところあとわずかとなりました。これから年末年始を迎えるにあたり、餅やお雑煮を召し上がる機会もあるのではないかと思います。 しかし餅は窒息事故が起きやすい食品であり、召し上がられる際には特に注意が必要です。食べ物による窒息...


デイルームの壁面に大きな クリスマスリース が飾られました!! 緑色と赤色のお花紙でお花をたくさん作っていただき、リース型に貼り付けて出来上がり。 もこもことしたお花と配色、そしてなによりこの大きさ! 作成してくださったお...

12月に入りぐっと気温が下がりましたね。 お客様との会話の中でも「急に寒くなったね。」「突然冬が来たね。」などの話題が多くなりました。 そこで…デイルームの壁面にはちょっと早い〝雪の結晶〟が出現しました。 この雪の結晶...