先月に引き続き、事例検討会を開催しました。 この1カ月間の取り組みを振り返り、良かった点・改善点を話し合いました。 今回ご本人様の情報を得る為に使用したシートはD-4シート。 担当職員が最後に「ご本人様の言葉の裏側には、ご本人様の...
来月の夏祭りに向け、提灯作りを行いました。 このかわいいフォルムにするには、ちょっとした工夫と注意力が必要。 みなさま、職員の説明をよく聞き、周囲の方と相談しながら作業に取り組まれていました。 現在50個を超える提灯が完成! ...
先日ご紹介した手のひらサイズのひまわりが、こんなに素敵な作品になりました。 現在デイルーム整容台上の壁面と、リハビリ室の壁面いっぱいにひまわりが咲いています。
今年は梅雨が長く、じめじめとしたすっきりしない陽気が続きました。 練馬デイサービスセンターでは、梅雨明け前一足先に夏気分♪ 『あさがお』の壁面作りを行いました。
令和元年度下半期改善賞受賞しました!!! 〝お客様により良いサービスの提供〟 〝業務改善〟 〝職員が働きやすい職場〟 などを目標に、今後も改善提案や気付きを挙げ、精進してまいります。
7月7日は七夕☆彡 練馬デイサービスセンターでは、午後の活動で 〝七夕ゲーム〟 を開催しました♪ 七夕ゲームとは、星形の下にペットボトルのキャップがついておりバランスを保ちながら星を積み上げていくゲーム=バランスゲームです。
午後の活動の時間に〝ひまわり〟を作成しました。 今は手のひらサイズのかわいいひまわりですが、梅雨が明けたところで壁面に飾りたいと思います。 完成をお楽しみに♪
活動担当職員がずっと「大きなカレンダーがあるといいなぁ。」「後ろのお客様からも日にちがわかるカレンダーを作りたい!」と申しており…やっと完成することができました! 試行錯誤しながら、なんと準備期間は数カ月。送迎員の協力も得て...
じめじめと蒸し暑く、梅雨らしい天気が続いております。 練馬デイサービスセンターでは、コロナ対策としてデイサービスご利用時にマスク着用のお願いをしております。天候も相まってマスク着用時に暑さや息苦しさを感じられることもあるかと思いま...