日中、汗ばむ日が増えてきました。これから、梅雨の季節に差し掛かろうとしています。新型コロナウイルスの対応により、マスクが手放せない状況が続いております。みなさまにおかれましては、熱中症にも気を付けていただき、こまめな水分補給も忘れず...
5月に入り気温が20度を超す日も多くなり、5月3日には練馬区で26.9℃を観測し、今週に入り夏日の日も続いております。身体が暑さにまだ慣れていないこの時期は熱中症になりやすい時期でもあります。特に今年はコロナ感染症対策のためマスクを着用して過...
新型コロナウイルスの影響で、外出自粛が続く中、できる事で少しでも運動不足を解消しようと、センター敷地内をぐるっと一周散歩を行いました。 途中に椅子を置き、休憩ポイントを用意。一周歩ききれない方の為、車いすを所々に準備し、後半は外気...
新型コロナウイルスの感染予防対策として活動内容の見直し・変更を行ってい、ボランティアの方との交流や集団で行う活動、おやつ作りなど現在自粛しております。 4月のおやつ作りが中止となってしまいお客様が喜んでいただける活動は何だろう...
本人ミーティングとは… 自らの体験・希望・必要としていることをご本人様が主になって語り合い、これからの暮らしのあり方を一緒に話し合う場です。 練馬デイサービスセンターでは4月某日、第1回本人ミーティングを開催。 職員...
緑が日ごとに濃くなって、暖かく過ごしやすい日も増えてきた 季節となりました。 今年は、新型コロナウイルスの対応で、ゴールデンウイークも ご自宅で過ごす・・・「ステイホーム」の連休となります。 そんな中でも・・・ 練馬デイサ...