練馬デイサービスセンターでは今年度、職場体験の中学生・介護実習の大学生を対象に『認知症サポーター養成講座』を開催し、認知症サポーターの普及に努めています。 認知症サポーターとは… 何か特別なことをする人ではありません。...
11月16日(土)の13時30分より、 練馬デイサービスセンターを会場に家族介護者教室を開催します。 今回のテーマは「認知症サポーター養成講座」です。 近年関心の高い認知症についての正しい知識を持ち、認知症の人や家族の気持ちを...
「ボランティアさんいらっしゃーい♪」 7回目になりました、何とか毎月のバトンをつないでいます! さて、シリーズ第7回目の今回は。。。 音楽療法 のご紹介です。 音楽療法は、好きな音楽を聴いて、手鈴やタンバリンの簡...
不織布を用いて、お花の壁飾り(プランティングフラワー)を作りました。 見てください、この完成度!!! 難易度の高い手工芸でしたが、参加者の皆様集中して頑張りました。
気候が目まぐるしく変化していますが、いかがお過ごしですか。 感染症にかかりやすい時期になりますので、風邪など引かないようお気をつけください。 写真は、練馬デイサービスの所内研修の様子です。 練馬デイサービスでは、お客様...
先日ご紹介をしました、有料手工芸第1弾が完了しました♪ 令和元年第1回有料手工芸は ☆LED灯りアート ☆絹巻ネックレス ☆パスケース の、3種類をご用意しました。 細かい作業もありましたが、みなさま集中して取り組まれて...
「ボランティアさんいらっしゃーい♪」 6回目になりました、このシリーズもやっと軌道に乗ってきました! さて、シリーズ第6回目の今回は。。。 『わくわく絵本』さん のご紹介です。 練馬区で活動されている大きなグルー...