
緑が日ごとに濃くなって、暖かく過ごしやすい日も増えてきた 季節となりました。 今年は、新型コロナウイルスの対応で、ゴールデンウイークも ご自宅で過ごす・・・「ステイホーム」の連休となります。 そんな中でも・・・ 練馬デイサ...

連日の新型コロナ感染症関連の報道等で気持ちが落ち着かない日々を過ごされている方も多いかと思います。 練馬デイサービスセンターにおきましてはお客様・ご家族様が少しでも安心してご利用いただけますよう、全職員で予防に努めております。...

練馬デイサービスセンター内リハビリ室と整容台上の壁面には、春の壁面が飾られています。 華やかな黄色の〝菜の花〟 風にユラユラゆれて気持ちよさそうに飛んでいる〝蝶々〟 すべて、手工芸の活動の中でお客様と制作しました! ...

連日新型コロナウイルスの報道で気持ちが落ち込んでしまいそうですが、気持ちを改め明るく新年度を迎えました! 外出自粛の会見があり例年のようにお花見に行くことができず、気が付けば桜も散り始めています。 ・・・が! 練馬デイサー...

東京では、3月14日に桜の開花宣言がされました。 観測史上初めてとのことで、卒業式シーズンに満開を迎えるようですね。 日によって寒さの厳しい日がまだまだありますので、感染症対策とともに 衣類の調整をこまめに行っていきましょう。...

「ボランティアさんいらっしゃーい♪」 今年度ももうひと息! コロナウィルスへの対策の一環として、ボランティアさんの活動が 現在お休みになっています。 ボランティアさんあっての練馬デイサービスと切に思っていますので、 状況...

春一番が吹き、日に日に暖かさが感じられるようになってきました。 一方で、感染症の蔓延しやすい時期が続いておりますので、 日々の手洗いとうがいを心がけて行きましょう。 写真は、練馬デイサービスの事業所内研修の一枚です。 ...

2月3日は〝節分〟ですね。 練馬デイサービスセンターでは、豆まきをイメージした玉入れゲームを行いました。 チーム分けは『赤鬼チーム』と『青鬼チーム』です。 鬼に扮装した職員がチームリーダーとなって盛り上げます!


デイルーム後方にかわいい 雪の結晶 の壁面が飾られています。 ①家や雪だるま等は塗り絵で作成。 ②大きな雪の結晶はレースペーパーに折り紙を貼り付ける。 ③立体的な雪の結晶は折り紙で作成。 ④パラパラと降る雪はお花紙を丸めて作...