練馬デイサービスセンターでは6月より、お客様がよりよく過ごしていただける為に各ツールを用いて環境つくりの準備を進め、 そして10月実践の日がやってまいりました。
11月初旬、認知症ケア事例検討会を開催しました。 常勤職員を中心にコアメンバーが役割分担を行い、事例検討会を進めていきます。 今回の司会・進行役は相談員が務めます。 事前にアドバイザーと綿密に打ち合わせを行い、本番です。
10月某日厚生文化会館で開催された “けやきまつり” に参加してきました。 あいにくの雨模様で、入口には大きなテントがはってあり看板が写りませんでした(泣)。
今回は、練馬デイサービス自慢のリハビリ機材をご紹介します。 「筋力トレーニングマシーン」 4種類のマシーンがあり、下記の効果があります。 ・立ち座りや立位が楽になります。 ・背中が曲がるのを予防します。 ・歩幅が広くなっ...
週末に台風が続き、木枯らし1号も吹き、変わりやすい天気が続いていますね。 左の写真は、練馬デイサービスの運動会の日に出た昼食です。 運動会といったら、おにぎりにから揚げですね。 年間行事に合わせ、味も飾りも凝った行事...