今回のリハビリ新聞VOL3は 【テーマ】お辞儀をして立ち上がる事、お辞儀をしてから座る事の大切さ・・・を 自宅でできるトレーニング方法を含めてお伝えしていきます! まず・・・ ★お辞儀をして立ち上がる・・・おしりから足方向への重...
世間を騒がせてきたコロナ感染でしたが、5類への移行を受けて デイサービスでのボランティアの披露が行われるようになりました。 今回は愛和会の皆さんが、伸びやかな歌声をご披露してくださいました。
気づけばもう11月、今年も残すところ2か月となりました。 月日が過ぎるのは年々早く感じますね。 さて、ぴっかり通信 令和5年11月号 です。 今月もよろしくお願いいたします。
今回、リハビリ新聞VOL2では自宅で行える転倒予防体操を紹介しています。 なかなかご自宅では「きっかけ」がないと体操しよう!とはならないと思いますが、 皆さんが1番長く過ごされるご自宅で習慣的に行うことができれば身体機能維持に 効...
10月9日スポーツの日に光が丘デイサービスセンターでは運動会を開催いたしました。 紅組と白組に分かれて応援合戦から始まり、運動会といえば~恒例の「玉入れ」や 右から左、左から右へ色々な物を落とさないように送る「色々リレー」をお楽し...
記録的な高温が続いていますが、10月を迎えようやく肌寒くなってきましたね。 寒暖差が激しくなってきましたので、くれぐれもご自愛ください。 ぴっかり通信 令和5年10月号 です。 今月もよろしくお願いいたします。
9月18日、19日、20日の3日間で敬老のお祝いをしました。 傘寿(80歳)1名 米寿(88歳)5名 卒寿(90歳)5名 白寿(99歳)1名 他6名(ご利用日にお祝いをしました) 賀寿の皆さんには手作りのコサージュをつけていただき 記念...